Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@261shimizu
261shimizu / iSCSI.md
Created June 23, 2017 08:56
iSCSIについて

iSCSIについて

iSCSIとは


ストレージの世界で標準となっているSCSIコマンドやデータをTCP/IPパケットの伝送フレームの中に包むことでSCSIコマンド体系を外から見えなくすることにより、
ストレージ製品のIPネットワークへの直接接続を可能にする技術。
自分がかかわったものでは、共有ディスクへの接続にiSCSIを使用していた。

ストレージ製品がネットワークに直結できることで、ネットワーク網を構成するハブ、ルータ、スイッチ類は従来のものが使用可能になる。

@261shimizu
261shimizu / typescript.md
Last active August 31, 2017 06:02
運用保守・維持管理Tips

typescript-端末セッションの写し

Tips


scriptコマンドというものがある。
これは、端末セッションの写し(typescript)を作成するコマンド。

何に役立つかというと、端末で実行されたコマンドの記録を取れる事。
ターミナルエミュレータのログ機能とほぼ同じものが作成される(PS1とかまで出る!!)

Linuxブート時の流れ

LPIC Level2の勉強がてら自分用備忘録

流れ


起動

@261shimizu
261shimizu / 公開鍵・秘密鍵(ディジタル署名)~SSLサーバ証明書.md
Last active January 28, 2022 03:49
ディジタル署名とSSLサーバ証明書

そもそも


ディジタル署名とか、SSLサーバ証明書とか、
出てくる度に忘れていて調べ直しているので、いい加減まとめる。

ディジタル署名