Mountain Lionの中に入ってるApacheとPHPを有効化しつつ、Homebrewを使ってMySQLをインストールするまで
※XcodeとCommand Line Toolsぐらいは入れておかないとだめなはず
システム環境設定から消えてるので以下のコマンドでApache起動
sudo apachectl start
システム環境設定にスイッチを入れたかったらこれを使えばいいみたい
http://amz.clickontyler.com/WebSharing.zip
「/etc/apache2/httpd.conf」いじくってアップデートとかで初期状態に戻るとかってのもなんなので、「/etc/apache2/other」の中にシンボリックリンク作って編集しやすいように
※ここでは適当にホームディレクトリ以下に「Sites」を作って設定ファイルを置いてます。気になる方は別の場所においてくださいな
sudo ln -s ~/Sites/httpd-vhosts.conf /etc/apache2/other
<VirtualHost *:80>
ServerName ホスト名
DocumentRoot "/Users/ユーザ名/Sites/ホスト名"
DirectoryIndex index.html index.php
CustomLog "/Users/ユーザ名/Sites/logs/ホスト名-access_log" combined
ErrorLog "/Users/ユーザ名/Sites/logs/ホスト名-error_log"
</VirtualHost>
まぁ、こんな感じで。
sudo vi /etc/hosts
ホストを追加したら「/etc/hosts」にも書き加える
127.0.0.1 localhost ホスト名(←半角スペース入れて名前を列挙)
ホスト名が「mba.local」だったらこんな感じ
127.0.0.1 localhost mba.local
で、PHPのモジュールを有効に(面倒だったら、直接httpd.confの該当行をコメントアウト)
sudo ln -s ~/Sites/httpd-loadmodules.conf /etc/apache2/other
LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
終わったら、再起動
sudo apachectl restart
PEARを有効にしてあげる
sudo /usr/bin/php /usr/lib/php/install-pear-nozlib.phar
[PEAR] Archive_Tar - installed: 1.3.7
[PEAR] Console_Getopt - installed: 1.3.0
[PEAR] Structures_Graph- installed: 1.0.4
[PEAR] XML_Util - installed: 1.2.1
[PEAR] PEAR - installed: 1.9.4
Wrote PEAR system config file at: /private/etc/pear.conf
You may want to add: /usr/lib/php/pear to your php.ini include_path
こんなのが出て終了。あとはパス「/usr/lib/php/pear」を「php.ini」の「include_path」のとこに追加
「/etc/php.ini」を編集。「/usr/lib/php/pear」をinclude_pathに追加したり、MySQLのソケットのパスをかえたりする。特にMySQLのソケットのとこは間違えると、DBに接続できないとかいわれるので注意
sudo cp -a /etc/php.ini.default /etc/php.ini
まずは、デフォルトのやつをコピーして「etc/php.ini」に
sudo chmod 644 /etc/php.ini
パーミッションとか変更してみたりで編集
sudo vi /etc/php.ini
mysql.default_socketのパスが、HomebrewのMySQLとあわないので変えとく
; mysql.default_socket = /var/mysql/mysql.sock
mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock
他はお好みに合わせて編集して保存。で、Apacheを再起動
sudo apachectl restart
次はHomebrew使ったMySQLのインストール
ターミナルから以下のコマンドを実行するだけ(http://mxcl.github.com/homebrew/)
ruby <(curl -fsSkL raw.github.com/mxcl/homebrew/go)
インストールは「brew install パッケージ名」、情報見るなら「brew info パッケージ名」、アンインストールは「brew uninstall パッケージ名」とか
Homebrew使ってインストール
brew update
念のためアップデートしてから、以下を実行
brew install mysql
インストールが終われば、下のがわらわら出てくるので、基本この流れでコマンドを入れていく
--
Set up databases to run AS YOUR USER ACCOUNT with:
unset TMPDIR mysql_install_db --verbose --user=
whoami
--basedir="$(brew --prefix mysql)" --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmpTo set up base tables in another folder, or use a different user to run
mysqld, view the help for mysqld_install_db:
mysql_install_db --help
and view the MySQL documentation:
- http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/mysql-install-db.html
- http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/default-privileges.html
To run as, for instance, user "mysql", you may need to
sudo
:sudo mysql_install_db ...options...
Start mysqld manually with:
mysql.server start
Note: if this fails, you probably forgot to run the first two steps up above
A "/etc/my.cnf" from another install may interfere with a Homebrew-built server starting up correctly.
To connect:
mysql -uroot
To launch on startup:
- if this is your first install:
mkdir -p ~/Library/LaunchAgents cp /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/homebrew.mxcl.mysql.plist ~/Library/LaunchAgents/ launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
- if this is an upgrade and you already have the homebrew.mxcl.mysql.plist loaded:
launchctl unload -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist cp /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/homebrew.mxcl.mysql.plist ~/Library/LaunchAgents/ launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
You may also need to edit the plist to use the correct "UserName".
==> Summary /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a: 6382 files, 222M
--
最初はこれ
unset TMPDIR
で、これを打つ
mysql_install_db --verbose --user=`whoami` --basedir="$(brew --prefix mysql)" --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp
これでシステムテーブルが追加される。またわらわら以下が出るのでメモ
--
Installing MySQL system tables... OK Filling help tables... OK
To start mysqld at boot time you have to copy support-files/mysql.server to the right place for your system
PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER ! To do so, start the server, then issue the following commands:
/usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysqladmin -u root password 'new-password' /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysqladmin -u root -h マシン名 password 'new-password'
Alternatively you can run:
/usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysql_secure_installation
which will also give you the option of removing the test databases and anonymous user created by default. This is strongly recommended for production servers.
See the manual for more instructions.
You can start the MySQL daemon with:
cd /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a ; /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysqld_safe &
You can test the MySQL daemon with mysql-test-run.pl
cd /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/mysql-test ; perl mysql-test-run.pl
Please report any problems with the /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/scripts/mysqlbug script!
--
とりあえず起動してみる(※してるかもw)
mysql.server start
パスワードを設定しておく。'new-password' の中は書き換える
/usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
マシン名のとこは、自分のインストール時に表示されたヤツにかえて実行
/usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysqladmin -u root -h マシン名 password 'new-password'
いったん止めて、初期設定ファイルを用意する。
mysql.server stop
HomebrewのCellarディレクトリの中にデフォルトの「my.cnf」がいくつかあるので、それを「/etc/my.cnf」にコピーするとか適当に
sudo cp -a /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/support-files/my-small.cnf /etc/my.cnf
書き込みのパーミッションがないとか言われるだろうから先に変える
sudo chmod 777 /etc/my.cnf
で、編集
sudo vi /etc/my.cnf
まぁ、この辺は適当に
[client]
default-character-set = utf8
[mysqld]
max_allowed_packet = 64M character-set-server = utf8
[mysql]
default-character-set = utf8
パーミッションは適当に戻しておく
sudo chmod 644 /etc/my.cnf
で、起動してみる
mysql.server start
動いていたら、ログインとかしてみる
mysql -u root -p
パスワードを聞かれるので入力するとログインできる
mysql> ここにカーソルがでる
で、終了したかったら
mysql> quit
これで
データベース作るなら、mysqladmin使えば簡単
mysqladmin create DB名 -u root -p
とか
これもやっておくといいかも
sudo /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/bin/mysql_secure_installation
以下のコマンドを実行すればよい。LaunchAgentsディレクトリがなかったら先に作っておく。それはインストール時にわらわら出るとこに書いてある
cp /usr/local/Cellar/mysql/5.5.25a/homebrew.mxcl.mysql.plist ~/Library/LaunchAgents/
コピーしたら、それをロードするように
launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
以上でおしまい
アンインストールの仕方はここに書いてある
MariaDBもMySQLとおなじ。