Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View alphaKAI's full-sized avatar

Akihiro Shoji alphaKAI

View GitHub Profile
@alphaKAI
alphaKAI / fork_test.c
Created December 28, 2012 07:43
fork関数つかって簡単なカウントダウンしてEnterが押されたら終了するプログラム書いてみた
#include <stdio.h>
#include <unistd.h>
#include <signal.h>
int main(void){
int p_id;
int status;
int return_code = 0;
@alphaKAI
alphaKAI / searchreply.c
Created January 4, 2013 07:28
Nexus7 おんりーでかいてた てふてふ のリプライ機構(途中)
#include "my_lib.h"
#include "twilib.h"
/*
post関数は本体のmaincをこぴぺして必要最低限のところまできりとった
*/
int post(char[100] post_string);
void RemoveReturn(char *str, int size);
@alphaKAI
alphaKAI / mecab_sel.c
Created January 4, 2013 15:38
MeCabで形態素解析させて品詞IDごとにファイルに振り分ける処理がしたいのですが、上手く動かない 自分用ライブラリ使ってます(GitHubにある) 62行目のコマンドが怪しいです てかそこが犯人のはずです。。。 system関数でコマンド実行 → ファイルに出力 → 読み込んでそのIDごとに振り分ける こういう処理がしたいんです・・・
#include "my_lib.h"
//copyright (C) alpha_kai_NET All rights reserved. 2012-2013 alpha-kai-net.info
//GPLv3 LICENSE
int main(void){
//RetrunStrings
char filename[]= "data.txt";
char str[1000];
@alphaKAI
alphaKAI / mecab_sel.c
Last active December 10, 2015 17:19
今日完成した今日の成果 品詞IDによって違うファイルに振り分ける処理
#include "my_lib.h"
//copyright (C) alpha_kai_NET All rights reserved. 2012-2013 alpha-kai-net.info
//GPLv3 LICENSE
int main(void){
//RetrunStrings
char filename[]= "data.txt";
char data2[]= "data2.txt";
@alphaKAI
alphaKAI / base64_main.c
Created January 8, 2013 07:31
簡易base64エンコーダ/デコーダ Sugarlessライブラリ http://ishibasystems.ikaduchi.com/downloads/d_8/main.html 使用
#include <stdio.h>
#include "base64.h"
#include "sdim.h"
//Sugarlessライブラリ 著作者 石橋祥太 / 藤代晴嵐   使用
#define VER 01
void pf(void);
int main(int argc, char *argv[]){
@alphaKAI
alphaKAI / base64.c
Created January 9, 2013 21:50
簡易base64エンコーダ/デコーダ  ファイルエンコードうまく動かん
#include <stdio.h>
#include "base64.h"
//#include "sdim.h"
//Sugarlessライブラリ 著作者 石橋祥太 / 藤代晴嵐   使用
#define VER 01
void pf(void);
int main(int argc, char *argv[]){
@alphaKAI
alphaKAI / search.c
Last active December 10, 2015 23:18
超原始的(?)+ちょっと正確じゃないかんじの4文字のアカウントを探すプログラム Linuxで使えます(Macでも使えるっぽい Windowsはまだ検証してない) 俺用らいぶらりの関数コピペでくっつけました 保証とかありません
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
//GPL v3 LICENSE http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
//Copyright (C) α改 @alpha_kai_NET 2012-2013 alpha-kai-net.info all rights reserved
//全件検索したいn文字IDのnのとこ
#define SID 4
@alphaKAI
alphaKAI / result.txt
Created January 11, 2013 09:16
途中で打ち切ったけど開いてる4文字ID一覧(重複あるかもだし 取られたのあるかもだし なによりも途中で打ち切ったし)
cc7u
1x9z
11ub
z8n8
otx0
8vdn
0xc5
bj5m
r3ql
5cmg
@alphaKAI
alphaKAI / ss2ac.c
Created January 11, 2013 13:07
4文字アカウント探す奴の2文字ばん 多分枯渇してるから表示来ないから止まってるように見えるけどキニシナイ・・・
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
//GPL v3 LICENSE http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
//Copyright (C) α改 @alpha_kai_NET 2012-2013 alpha-kai-net.info all rights reserved
//全件検索したいn文字IDのnのとこ
#define SID 2
@alphaKAI
alphaKAI / search.c
Last active December 10, 2015 23:38
4文字のやつをよくわかんないけど OpenMPつかって2スレッドでやってみた(できてるかしらんけど)
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <omp.h>
//GPL v3 LICENSE http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
//Copyright (C) α改 @alpha_kai_NET 2012-2013 alpha-kai-net.info all rights reserved
//全件検索したいn文字IDのnのとこ
#define SID 4