Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@uchida
uchida / Tweaks.rst
Last active January 1, 2021 04:35
Sphinx と LaTeX を使うときの 小技

Sphinx と LaTeX を使うときの 小技

著者:打田 旭宏
ライセンス:CC-BY 3.0
更新日時:|time|

Sphinx の LaTeX 出力を利用するときに見栄えを凝るのに知っておくとよいかもしれない小技をまとめました。

@hiono
hiono / remove-ansi-escape-sequence
Last active July 8, 2022 11:31
ANSIエスケープシーケンスを除去する
alias rmescseq='sed -r "s:\x1B\[[0-9;]*[mK]::g"'
@gakuzzzz
gakuzzzz / gist:8d497609012863b3ea50
Last active January 12, 2021 12:50
Scalaz勉強会 主要な型クラスの紹介
@pchiusano
pchiusano / type-inhabitants.markdown
Last active January 7, 2023 17:23
Reasoning about type inhabitants in Haskell

This is material to go along with a 2014 Boston Haskell talk.

We are going to look at a series of type signatures in Haskell and explore how parametricity (or lack thereof) lets us constrain what a function is allowed to do.

Let's start with a decidedly non-generic function signature. What are the possible implementations of this function which typecheck?

wrangle :: Int -> Int
@gakuzzzz
gakuzzzz / action-function.md
Last active April 6, 2023 01:47
ActionFunction の紹介 - Play framework Advent Calendar 2014 7日目

ActionFunction の紹介

この記事は Play framework Advent Calendar 2014 の7日目です。

昨日は @dorako321 さんの Play framework Advent Calendar 2014 6日目 位置情報を使ってみよう でした。

明日は @nazoking さんの play2.3 の sbt-web を使わず node で代替システムを作るための資料 です。

さて、そんなこんなで公式ドキュメントではまだ語られていない ActionFunction とそのサブトレイトについて紹介したいと思います。 (公式ドキュメントにも記載ありました https://www.playframework.com/documentation/2.3.x/ScalaActionsComposition#Different-request-types )

@gakuzzzz
gakuzzzz / slide.md
Last active August 10, 2021 08:50
Free-ScalikeJDBC から見る合成可能なDSLの作り方

Free-ScalikeJDBC から見る合成可能なDSLの作り方

2015/07/24 関数型Scalaの集い

自己紹介

@sandrinodimattia
sandrinodimattia / authorization-api.md
Created May 5, 2016 09:42
Auth0 Authorization Extension API

Create a group

POST https://sandbox.it.auth0.com/api/run/YOUR_ACCCOUNT/YOUR_EXTENSION/api/groups

{
  "name": "My group",
  "description": "My group description"
}
@taichi
taichi / code_review_basics.md
Last active May 30, 2024 14:23
チームでコードを書き始めた後、「どうやらレビューってやつをした方が良いらしい」くらいの若手に向けた資料です。

コードレビューの基本


一番大事な事

ソースコードはプロジェクトの共同所有物である

  • 誰かだけが触れるコードを無くす
import monix.eval.Task
import java.util.concurrent.TimeUnit
import scala.concurrent.duration._
/** Request limiter for APIs that have quotas per second, minute, hour, etc.
*
* {{{
* // Rate-limits to 100 requests per second
* val limiter = TaskLimiter(TimeUnit.SECONDS, limit = 100)
*
@gakuzzzz
gakuzzzz / index.md
Last active March 20, 2024 15:48
MonadTransformer とは何か

MonadTransformer とは何か

注意書き

この記事は Monad がわかる人に向けた MonadTransformer の解説記事です。

すごいH本や FP in Scala などでモナドまではイメージが掴めたけれど、モナドトランスフォーマーが何かわからない、という層をターゲットに想定しています。

基本的に Functor, Applicative, Monad および型クラスについては把握しているものとしますので、この辺があやふやな方は別の資料などをご参照下さい。