Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

sudo /sbin/rmmod ndiswrapper
sudo depmod -a
sudo modprobe ndiswrapper
@fukaz55
fukaz55 / fstab
Created January 5, 2014 02:02
/etc/fstabにWindowsパーティーションを追加
/dev/sda1 /mnt/windows ntfs-3g defaults,locale=ja_JP.UTF-8 0 0
@fukaz55
fukaz55 / track-o-bot-get-sample.txt
Last active January 5, 2018 15:33
track-o-bot API GETで取得できるJSONのサンプル
history:[ // 対戦履歴の配列
{
id: 92131081, // track-o-botによって設定される一意のマッチID
mode: "casual", // casual, ranked, arena, friendly
hero: "Rogue", // ユーザーの使ったヒーロー
hero_deck: null, // card_historyから推測されたデッキタイプ。推測できなかった時はnull
opponent: "Priest", // 対戦相手のヒーロー
opponent_deck: "Dragon", // 対戦相手のデッキタイプ
coin: true, // コインの有無。先行であればfalse, 後攻であればtrue になる
result: "win", // 対戦結果。lose/winのみ?
@fukaz55
fukaz55 / trackobot-post-test.php
Last active December 19, 2018 06:08
track-o-botに戦歴をPOSTするテストスクリプト
<?php
/* お手本:https://gist.github.com/stevschmid/120adcbc5f1f7cb31bc5 */
$api = 'https://trackobot.com/profile/results.json';
$username = 'username';
$token = 'YOUR_API_TOKEN';
$headers = array(
'Content-Type: application/json',
'Authorization: Basic ' . base64_encode("{$username}:{$token}") /* BASIC認証用のヘッダを生成 */
);
@fukaz55
fukaz55 / trackobot-post-result.txt
Last active September 28, 2017 06:23
track-o-bot POSTに成功した時に返ってくるJSON
{
"result":{
"id":92558551, // track-o-botが一意に生成するマッチID
"mode":"ranked",
"hero":"Priest",
"hero_deck":null, // デッキタイプは、POST時にcard_historyを指定すれば、そこから推測してくれると思われる
"opponent":"Druid",
"opponent_deck":null,
"coin":false,
"result":"win",
@fukaz55
fukaz55 / lopia_kaeuta.py
Last active February 7, 2024 14:31
ロピアの店内で流れている「あいうえ あいらぶ~ らぶらぶ らりるれ らぶらぶ♪」の曲の替え歌を自動生成するpythonスクリプト
# ロピアの替え歌を作るスクリプト
import random
def main():
hiragana_list = (
"あいうえお", "かきくけこ", "さしすせそ", "たちつてと", "なにぬねの", "はひふへほ", "まみむめも", "らりるれろ"
"がぎぐげご", "ざじずぜぞ", "だぢづでど", "ばびぶべぼ", "ぱぴぷぺぽ"
)
list_size = len(hiragana_list)
@fukaz55
fukaz55 / bskomiclog-analyzeOGP.md
Last active January 6, 2025 09:30
WebコミックサイトのOGPについての調査

WebコミックサイトのOGPについて

概要

私は現在、Blueskyに投稿されたWebコミックへのリンクを取得し、それを集計して記録する「ブルスコミックログ」を作成している。 Webコミックの情報は、基本的にWebコミックのサイトにプログラムでアクセスして取得できる OGP(Open Graph Protocol) より収集しているが、Webコミック毎に OGP に書かれた情報は微妙に異なっている。その違いを記録するため、このテキストを作成する。

また、集計する際にはマンガのタイトルや話数を抽出する必要があるため、OGPから取得したタイトル (og:title) の構成についても解析を行う。

項目

  • 作品URL