Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View japboy's full-sized avatar
🏠
WFH

Yu Inao / 稲尾 遊 japboy

🏠
WFH
View GitHub Profile
@paullewis
paullewis / requestIdleCallback.js
Last active April 23, 2025 04:07
Shims rIC in case a browser doesn't support it.
/*!
* Copyright 2015 Google Inc. All rights reserved.
*
* Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License");
* you may not use this file except in compliance with the License.
* You may obtain a copy of the License at
*
* http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
*
* Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
@jherax
jherax / is-private-mode.js
Last active September 24, 2025 18:38
Detect if the browser is running in Private mode - Promise based (last update: Feb 2020)
/**
* Lightweight script to detect whether the browser is running in Private mode.
* @returns {Promise<boolean>}
*
* Live demo:
* @see https://output.jsbin.com/tazuwif
*
* This snippet uses Promises. If you want to run it in old browsers, polyfill it:
* @see https://cdn.jsdelivr.net/npm/es6-promise@4/dist/es6-promise.auto.min.js
*
@nguyenkims
nguyenkims / app.py
Created July 11, 2017 08:56
An example on how to reload Flask app in runtime
"""
This is an example on how to reload Flask app in runtime
It can be useful for the use case where you want to enable/disable blueprints/routes dynamically.
To run the app:
> pip install flask & python app.py
Then test it via curl
@mpppk
mpppk / clean_architecture.md
Last active October 13, 2025 07:30
クリーンアーキテクチャ完全に理解した

2020/5/31追記: 自分用のメモに書いていたつもりだったのですが、たくさんのスターを頂けてとても嬉しいです。
と同時に、書きかけで中途半端な状態のドキュメントをご覧いただくことになっており、大変心苦しく思っています。

このドキュメントを完成させるために、今後以下のような更新を予定しています。

  • TODO部分を埋める
  • 書籍を基にした理論・原則パートと、実装例パートを分割
    • 現在は4層のレイヤそれぞれごとに原則の確認→実装時の課題リスト→実装例という構成ですが、同じリポジトリへの言及箇所がバラバラになってしまう問題がありました。更新後は、実装時の課題リストを全て洗い出した後にまとめて実装を確認する構成とする予定です。

2021/1/22追記:

@okanon
okanon / fuckin_nvidia.md
Last active May 22, 2025 05:35
グラボをNvidia Storeから個人輸入する際にハマった

グラボをNvidia Storeから個人輸入する際にハマった

結論

  • 無事購入できました:joy:
  • 代理店価格(日本価格)より1~2万円ほど安く購入できる
  • 初めて購入するときは結構沼るので注意が必要
  • 必ず在庫通知がメールに届くようにする
  • 万が一キャンセルされたときに、早く返金が欲しいならPaypal決済かつ銀行口座からの引き落としを使え

そんなところです