主観だからね。
Cookbookすごく分かりにくい。章の構成はそのまま目次というか、左側のメニューになる。どのフレームワークでも同じだと思うけど、この構成が分かりにくい。探したい事を探しにくい。 「入門」の次が「ブログチュートリアル」「ブログチュートリアル - レイヤーの追加」と続いている。 チュートリアルは必要だけど、入門からの流れで順を追っていく読み物的な構成よりも、別個で読んでそこだけちゃんと分かる構成のほうが、フレームワークには必要だと思う。 あと意味がわからないのが「チュートリアルと例」内にも「ブログチュートリアル」「ブログチュートリアル - レイヤーの追加」がある。ダブってる。