Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View kkeeth's full-sized avatar
🎨
riotjs book in japanese publish!!

Keeth Kuwahara kkeeth

🎨
riotjs book in japanese publish!!
View GitHub Profile
@kkeeth
kkeeth / gmo_setting.md
Last active December 10, 2019 03:55
GMOPGの設定

案外知られていないGMOの設定方法をメモ。

1.アカウント取得

まずは下記のURLから、アカウントを作成。 https://service.gmo-pg.com/cyllene/entry/trialStart.htm

2.登録完了メールの確認

アカウント登録が完了すると、下記のようなメールが飛んでくる。

@kkeeth
kkeeth / round-off_error.js
Last active May 25, 2016 03:11
JavaScriptの丸め誤差の確認
var sum=0, num=0;
for(i=0; i<100; i++) {
sum += 0.1;
console.log('sum = ' + sum);
}
num = 0.1 * 100;
console.log('num = ' + num);
@kkeeth
kkeeth / postgresql_commands.md
Last active August 29, 2015 14:02
よく使うPostgreSQLコマンド集

ちょくちょく使うPostgreSQLのコマンドをメモ。

○特定のテーブルのみバックアップ

pg_dump -t テーブル名  データベース名 --username=ユーザ名> テーブル名.sql;

○特定のテーブルのリストア

@kkeeth
kkeeth / tasks2016.md
Last active December 29, 2016 12:45
2016年学ぶこと・作るもの・読む本などタスクリスト

2016年に学びたい技術、読んでみたい本、完成させるGitHubリポジトリなどをピックアップ。
随時追加・更新する予定。 ※最終更新日:2016/12/06

Technology

技術名 進捗 備考
ベイジアンフィルタ 終了 基本は学んだので後は深める
ディープラーニング 中止 来年に引き継ぎ
Node.js 現在進行中 CLIアプリ、Socket.ioを使ったwebアプリ作成中
MongoDB 検討の結果中止 技術的に採用を取りやめた
var obj = {
id: 16,
val: 'hogehoge',
}
function make_query(obj){
var keys = Object.keys(obj);
if(!keys.length) return "";
return "?" + keys.map(function(key){
@kkeeth
kkeeth / gulpfile.js
Last active April 14, 2017 09:08
テスト用gulpfile.js
/*
* やるタスクは
* riot.jsで書かれたtagファイルのコンパイル
* typescriptで書かれたjsファイルのコンパイル
* コンパイルされたjsファイルのminify
* minifyされたjsファイルの*.min.jsにリネーム
*/
const gulp = require('gulp'),
riot = require('gulp-riot'),
tsc = require('gulp-typescript'),
@kkeeth
kkeeth / bable_sort.js
Last active March 31, 2016 06:10
アルゴリズム勉強会用ソースコード
// データ初期化
var data = [2, 5, 3, 1, 9];
// バブルソート
var bable_sort = function (data) {
// データ入れ替え用一時変数
var tmp = 0;
// 最後の要素を除いて、すべての要素を並べ替えます
for (var i = 0; i < data.length - 1; i++) {
// 下から上に順番に比較します
for (var j = data.length - 1; j > i; j--) {
@kkeeth
kkeeth / XHR_demo.js
Last active April 4, 2017 01:14
Ajaxのデモソースコード
// 素のJavaScriptパターン
function ajax() {
var xmlHttp = new XMLHttpRequest();
xmlHttp.onreadystatechange = function() {
if (xmlHttp.readyState == 4 && xmlHttp.status == 200) {
comsole.log(xmlHttp.responseText);
}
};
xmlHttp.open("GET", "URL", true);
xmlHttp.send(null);
@kkeeth
kkeeth / mousemove_coordinate.js
Created May 10, 2016 01:30
jQueryでマウスを動かした時、マウスの座標を取得
$('body').mousemove(function(e) {
$('セレクタ').html('現在のX座標: ' + e.clientX +
"<br />現在のY座標: " + e.clientY);
});
@kkeeth
kkeeth / app.css
Last active May 25, 2016 03:02
スクロールしてもヘッダーの位置を固定するスニペット
* {margin: 0; padding: 0;}
a {text-decoration: none;}
.fixed {
position: fixed;
top: 0;
height: 70px;
z-index: 1;
}