Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@konitter
konitter / frontend-tools.md
Last active September 29, 2019 11:32 — forked from gaspanik/kkmsz20130417.mdown
Frontend Tools

Articles, Styletiles & Styleguide

Frameworks

@konitter
konitter / .gitconfig
Last active December 17, 2015 03:39
Git Files
[user]
name = konitter
email = [email protected]
[color]
ui = auto
[core]
quotepath = false
excludesfile = ~/.gitignore
[format]
pretty = "%h %s (%an)"
@konitter
konitter / .bash_profile
Last active December 17, 2015 07:39
.bashrc
if [ -f ~/.bashrc ]; then
. ~/.bashrc
fi
@konitter
konitter / casperjs-on-win.md
Last active December 17, 2015 14:38
CasperJS on Windows

CasperJS on Windows

PhantomJS installation

CasperJSを動かすにはPhantomJSが必要なのでインストール。

  1. PhantomJS: Download and Install からzipをダウンロードして適当なところに置く。
  2. システムのプロパティとかからファイルを置いた場所のパス;C:\phantomjs(Cドラ直下の例)を環境変数PATHに追記する。
  3. PCを再起動してコマンドプロンプトからphantomjs --versionを叩いてバージョンが出ればインストール成功。
@konitter
konitter / casperjs.md
Last active December 17, 2015 14:38 — forked from deroter/casperjs.markdown
CasperJSでスクリーンショットの自動化

CasperJSでスクリーンショットの自動化

まずはhomebrewをアップデートして最新版に。インストールしてなかったらする。

$ brew update

次に以下を叩いてCasperJSとCasperJSを動かすのに必要なPhantomJSをインストール。

@konitter
konitter / forms-markup.md
Last active December 27, 2015 03:49
フォームのマークアップに関する情報まとめ。
@konitter
konitter / broccoli.md
Created June 24, 2014 02:58
Broccoli適当日本語訳

Broccli開発者によるリリースエントリーの適当日本語訳。
http://www.solitr.com/blog/2014/02/broccoli-first-release/

途中で飽きた。やっぱgulpがいいわ。

Broccoli: First Beta Release

ブロッコリーは、新規のビルドツール。Node上で動作し、バックエンドに依存せず、Railsのアセットパイプラインに相当するもの。

長い0.0.xのアルファリリースを経て、最初のベータ版Broccoli0.1.0をプッシュした。