Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View nyanshiba's full-sized avatar
🎃
in the kotatsu

nyanshiba

🎃
in the kotatsu
View GitHub Profile
@syuu1228
syuu1228 / 0001docomo-nmcli.txt
Last active April 26, 2025 01:43
Linuxのコマンドラインから0001docomoに接続
$ nmcli connection add type wifi ifname wlo1 con-name 0001docomo ssid 0001docomo
Connection '0001docomo' (a6fde1b0-6055-4e6c-a314-05027eb6083a) successfully added.
$ nmcli con edit id 0001docomo
===| nmcli interactive connection editor |===
Editing existing '802-11-wireless' connection: '0001docomo'
Type 'help' or '?' for available commands.
Type 'print' to show all the connection properties.
@pandax381
pandax381 / ix3315.startup-config
Last active October 2, 2025 12:42
IX3315 にフレッツ光クロス2回線(OCNバーチャルコネクトおよびv6プラス固定IP)を収容するためのコンフィグ
! NEC Portable Internetwork Core Operating System Software
! IX Series IX3315 (magellan-sec) Software, Version 10.7.18, RELEASE SOFTWARE
! Compiled Oct 25-Tue-2022 12:28:03 JST #2
! Current time Apr 26-Wed-2023 16:52:00 JST
!
timezone +09 00
!
logging buffered 819200
logging subsystem flt warn
logging subsystem mape debug
@ymmt2005
ymmt2005 / howto-tech-docs.md
Last active September 16, 2025 02:43
技術文書の書き方

技術文書の書き方

このメモは、私(@ymmt2005)が長年にわたってソフトウェアプロダクト開発に関わってきて 2022年現在こうしたほうが良いと考えているベストプラクティスです。

科学的な分析等に基づくわけではない経験則であるため、今後も随時見直すことがありますし、 ここに書いてあることが常に正しいわけでもあらゆるソフトウェア開発に適するわけでもありません。

しかしながら、実務経験が豊富で、モダンな技術スタックに明るいエンジニアの経験則は一定の 役に立つのではないかと考えて記します。

@daisuke-nogami
daisuke-nogami / design_for_upgrading_to_env2.md
Last active October 19, 2022 05:25
2022/06に投稿した時点の、「EN v2のパラメータ設計の経緯を残すドキュメント #1051」のプレビュー
@oskar456
oskar456 / analyze_v6_only_preferred.py
Created July 15, 2022 12:14
Analyze IPv6-only preferred (option 108) in DHCP requests
#!/usr/bin/env python3
"""
Analyze a PCAP file containing DHCP Discover messages.
Print stats including number of unique MAC addresses,
number of MAC addresses requesting DHCP option 108
(IPv6-only Preferred) and MAC adresses flapping between
requesting and not requesting it.
To collect PCAP file, tcpdump can be used like this:
@RubenKelevra
RubenKelevra / fast_firefox.md
Last active November 11, 2025 04:26
Make Firefox fast again
@YusukeHosonuma
YusukeHosonuma / jojo.md
Created May 8, 2022 05:35
開発で使えるJOJOの名言集

この○○が金やちやほやされるために技術ブログを書いていると思っているのかァーッ!!

技術ブログを書いていることをアフェリエイト目的とか、PV目的だとか言われた時に。

なるほど完璧な開発プロセスっスねーーーっ不可能だという点に目をつぶればよぉ〜

一見完璧に聞こえるけど、どう考えたって上手く回らない開発プロセスの説明を受けた時に。

理解不能理解不能・・・あ、理解可能

ようやく理解できた時に。

お前は1つの修正が終わったらキチっとコミットしてから次の修正に入るだろう? 誰だってそーする。俺もそーする。

Log4J CVE Advisory

The Problem

Log4J has a feature called Java Naming and Directory Interface (shortened to JNDI in this document), which allows a Java program to reach out to an external source to gather data.
If you put a section of text containing ${jndi:query} into the log, the Log4J library will try to resolve the query.
This can be combined with the Lightweight Directory Access Protocol (LDAP) to connect to a remote server.

However, because JNDI is built for retrieving data, and JNDI is a Java program, if you put a JNDI query using LDAP into a log, it will connect to the given site, download a file, and then execute it.
This is called Remote Code Execution.

@monyone
monyone / MPEG2VIDEOをライブ再生したい.md
Created October 21, 2021 14:36
mpeg2video をライブ再生させたい

これは何?

Chrome M94 で追加された以下のAPIを使った TS (mpeg2video + aac) の再生実験

  • WebCodecs
  • Insertable Stream for MediaStreamTrack

mpeg2video のデコードは別途、mpeg2videoをデコードできる decoder_wasm を利用した.

概要

昨今xR業界への転職が盛り上がっております(僕調べ)

じゃあ何を勉強しておけばxR業界に転職できるか、みたいなのは色々な人がアドバイスしてるのですが、全部やるとなると転職する前に人生80年くらいが終わってしまう可能性があります。 僕は5年ほど前に異業種からxR業界にソフトウェアエンジニアとして転職して、幾つかのプロジェクトをやりながら今に至ります。

転職前に何を知らなかったかをここで書いておくことで、「ああ、意外とちゃらんぽらんでも転職は出来るのね」とハードルを下げてみんなxR業界に来て欲しいな、という意図があります。

ソフトウェア開発文化

Git+Github