Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View onokatio's full-sized avatar
♨️
温泉行きたい

onokatio (tmaruyama) onokatio

♨️
温泉行きたい
  • Japan
  • 18:35 (UTC +09:00)
View GitHub Profile
@onokatio
onokatio / file0.js
Created October 7, 2017 15:03
見ているページをワンクリックで魚拓するぞ ref: http://qiita.com/onokatio/items/0da9b09382e116084e9e
javascript:window.open("https://wayback.archive.org/save/"+location.href)
@onokatio
onokatio / docker
Created October 7, 2017 04:28
中学生時代につかっていたチートシート(~/myhelp/*.txt) ref: http://qiita.com/onokatio/items/a5d5d6ce03ecb654cf52
info ホストの情報
version バージョン情報
pull [イメージ名:タグ名] イメージをhubからダウンロード
images ローカルにダウンロード済みのイメージ
run [--name コンテナ名] [イメージ名:タグ名] [-it 入力を開く] [-d バッググラウンド] [-p ホストのポート:コンテナのポート ]
ps [-a 停止中も] コンテナ一覧
commit [コンテナー名またはコンテナID] [ユーザー名(任意)/イメージ名]
stop [コンテナ名またはコンテナID]
rm [コンテナ名またはコンテナID] コンテナ削除
rmi [イメージ名またはイメージID] イメージ削除
@onokatio
onokatio / .zshrc
Last active December 1, 2017 05:44
CISCO Wireless Networkにログインするのがめんどいのでシェルで解決 ref: https://qiita.com/onokatio/items/838f139865783c67ea28
alias login='curl -Ss --ciphers AES256-SHA --data "buttonClicked=4&username=<USERNAME>&password=<PASSWORD>&Submit=Submit" <LOGIN URL>'
@onokatio
onokatio / file0.txt
Last active October 6, 2025 02:25
【curl hoge | bash - 】curlで取ってきたシェルスクをbashで実行しようとして軽くハマった話 ref: http://qiita.com/onokatio/items/9201b3b05ad49efb8fd4 [Archived]
$ curl hoge | bash
@onokatio
onokatio / file0.txt
Last active October 8, 2017 14:36
LEDドットマトリクスパネル HUB75規格について調べてみた ref: http://qiita.com/onokatio/items/1b99ae9475b6a9fc2f15
1. 全ピンをLOWにする。(最初だけ)
2. R1 G1 B1 R2 G2 B2をそれぞれ上に書いたようにLOWかHIGHにする。
3. CLKをHIGHにする。
4. CLKをLOWにする。これでLED2個分が書き込まれた。
5. これと同じように、2~4をあと31回繰り返す。これで1セクションのデータ分書き込み終わる。
@onokatio
onokatio / a.sh
Last active October 5, 2017 03:56
【 ${var:-"abc"} 】マイナーだけど作業に便利なBashのシェル機能とか標準コマンドを紹介してみた ref: http://qiita.com/onokatio/items/d303dcd5edbb22c14c02
function event(){ ## 関数作成
echo 'get signal !!'
}
trap event SIGUSR1 ## これで5版のシグナルが来たときはeventコマンド(関数)を実行する
echo $$ ## pid出力
while :
do
sleep 10
done ## 無限ループ
@onokatio
onokatio / file0.txt
Created September 15, 2017 02:55
ssh agentをパスフレーズ省略に応用する方法まとめ ref: http://qiita.com/onokatio/items/397a5899a0ec16c7e60a [Archived]
$ ssh-add ~/.ssh/id_rsa
@onokatio
onokatio / file0.txt
Last active October 6, 2025 02:24
brewでマイナーバージョンを指定してFormulaを入れる方法 ref: http://qiita.com/onokatio/items/51f5f623d8c24d78f6c7 [Archived]
$ brew install https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/homebrew-core/8a363290b68c1c6aa8fb22f90443f10b1fb70ecc/Formula/[email protected]

目的

論理式から真理値表、回路図、配線図を書き、実験結果を示すとともに考察する。

実験方法

  1. 以下の論理式の真理値表を書く。

f1 = A!B + !AB

f2 = AB + !A!B

  • 印刷禁止。手書きのみ受けつける。 #これ頭おかしいとおもう
  • 原則切り貼り禁止
  • 表や図には通し番号をそれぞれ振ること
  • 極端に大きな数や小さな数を書くときは指数表記
  • 単位にはレンジを記載
  • 波形グラフには基準電位を書くこと

*がついているものは必須。その他は臨機応変になんとかしてみるしかない。

表紙*