Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View ozw-sei's full-sized avatar

Seijiro Ozawa ozw-sei

View GitHub Profile
@kmizu
kmizu / recommendation.md
Created October 2, 2011 12:15
ウォッチすべきScalaエンジニア(海外/日本人)のTwitterアカウント

フォローしておいた方がいいようなScalaエンジニア(海外勢/日本人)のTwitterアカウント

概要

海外勢/日本人のScala(エンジニア/ユーザ)の中で、特にフォローしておくといい方のTwitterアカウントを集めてみました。作成途中なので、突っ込み歓迎。fork歓迎。

海外

  • @robey Twitterの中の人。ScalaによるメッセージキューKestrelを作ったのもこの人。
  • @n8han 今話題のhttpツールキットUnfilteredの作者。NYのScalaエンジニアの中でも有名人。他にも、conscriptを初めとして、多数のプログラムを開発している。詳細は彼のgithub アカウント 参照。
@tily
tily / scaling_isomorphic_javascript_code.ja.markdown
Last active May 1, 2023 09:03
サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

原文:Scaling Isomorphic Javascript Code (This is just for study, please contact me at tily05 atmark gmail.com if any problem.)

考えてみれば Model-View-Controller とか MVC ってよく聞くよね。実際どんなものか知ってる? 抽象的に言うなら「オブジェクト情報の保持されるグラフィック・システム (つまり、ラスターではないグラフィック。ゲームとか) 上に構築された、表示系を中心としたアプリケーションにおいて、主要な機能どうしの関わりをうまく分離すること」とでも言おうか。もう少し深く考えを押し進めてみれば、これは当然、他のさまざまなアプリケーションにもあてはまる言葉 (bucket term ?) だ。

過去に多くの開発コミュニティが MVC による解決案を提供し、それによってよくあるユースケースにうまく対処し、地位を築くことができた。例をあげるなら、Ruby や Python コミュニティは Rails や Django を作り、MVC アーキテクチャを実現した。

@kmizu
kmizu / gist:1876800
Last active December 22, 2019 00:05 — forked from gakuzzzz/gist:1865400
Scala環境構築

Scala 開発環境構築手順

前提条件

  • JDKがinstall済みであること
  • java コマンドに環境変数Pathが通っていること
@romainbriche
romainbriche / YouTubeHacks.m
Created April 5, 2012 07:07
How to hack the UIWebView YouTube-view to control play/pause and make it resizable
// Ok, this stuff is straight out of http://pspdfkit.com/
// Business-like it's probably not a good idea to share this
// but I just really love helping people and open sourcing stuff.
// Consider this snipped licensed under MIT, by Peter Steinberger.
// http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php
// This uses all kinds of nasty private API, but I don't see another way.
// I tried to extract the mp4 URL in this project, https://github.com/steipete/PSYouTubeExtractor,
// but it required *lots* of hacks, is slow, and doesn't worked very well on iOS5.
// Turns out, Google _really_ doesn't want people access to their mp4 sources.
@monmons
monmons / gist:3545825
Created August 31, 2012 00:02 — forked from hileon/gist:1311735
Sublime Text 2 - Useful Shortcuts - Japanese ver

Sublime Text 2 – Useful Shortcuts (Windows)

General

Ctrl+KB サイドバー表示切り替え
Ctrl+Shift+P コマンドパレット
Ctrl+` python コンソール
Ctrl+N 新規作成

Editing

@BlackKetchupTea512
BlackKetchupTea512 / sublimetext_default_settings.md
Created September 4, 2012 12:11
Sublime Text 2 のDefault設定ファイルについて

追記

この記事は古いです...。はてなブログの方に完全版を置いてあります。→ http://blue-ham-cake1024.hatenablog.com/entry/2012/09/07/Sublime_Text_2_のDefault設定ファイルを眺める


はてなブログは調子が悪いようなので。

この記事ではDefault設定ファイルにどのような記述がされているか、その記述にどんな意味があるかを一つ一つ見ていきます。実際に設定をカスタマイズしてみたい方は、メニューのPreferencesタブの"Settings - User"からUser設定ファイルを開いてそこでいろいろ試してみましょう。

@Gab-km
Gab-km / github-flow.ja.md
Last active October 29, 2024 10:17 — forked from juno/github-flow.ja.md
GitHub Flow (Japanese translation)
@atsushieno
atsushieno / gist:3847291
Created October 7, 2012 06:18
MonoDevelop勉強会(2012-10-13) 事前資料

MonoDevelop勉強会では、MonoDevelopの使い方を基礎の基礎から応用まで説明する。これはその補完的な事前資料とする。

MonoDevelopが出来るまでの背景

Mono

C#と.NET Frameworkは、ECMA CLI標準に従っており、プラットフォーム中立の中間言語を使用するので、本来はどんなOS環境でも動作できるようになっている。しかし、Microsoftの.NET FrameworkはWindowsでしか動作しない。これをLinuxやMac OS Xでも使えるようにしようと始まったのがMonoプロジェクトである(MicrosoftはsscliというFreeBSDベースの実装を公開している)。

.NET Frameworkがそうであるように、monoにもC#コンパイラと基本ライブラリ、そして中間言語コードを実行するランタイムがある。monoのC#コンパイラはC#で書かれていて、それ自身monoで動作する(.NET Frameworkのcscもいずれそうなる予定)。.NETはP/Invoke(プラットフォーム呼び出し)によって、ネイティブコードを呼び出すことができるようになっていて、.NETではWin32 APIが頻繁に呼び出されている。monoでもこの仕組みを利用してgtk+のアプリケーションをC#で開発できる、Gtk#というライブラリが提供されている。

@hayajo
hayajo / changelog_en.md
Last active November 2, 2024 12:48
ChangeLog を支える英語

ChangeLog を支える英語

ChangeLog を書く際によく使われる英語をまとめました。

ほとんど引用です。

基本形

@rummelonp
rummelonp / percol_zsh.md
Created December 7, 2012 15:57
percol 入れて zsh と組み合わせたら超便利

percol 入れて zsh と組み合わせたら超便利

だったので紹介

percol とは

percol は入力の1行を1候補として,部分一致かつ AND 検索で絞り込みし,選択した候補を出力するコマンドです.端的に言えば Emacs の anything.el のコマンド版です.