Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View syuilo's full-sized avatar
🥺

syuilo syuilo

🥺
  • Earth
  • 23:04 (UTC +09:00)
View GitHub Profile
@frfs
frfs / emoji.py
Last active December 14, 2021 17:11
misskeyの絵文字エクスポートで取ってきたzip内の絵文字を整理するやつ
import json
import mimetypes
import os
import shutil
# apng知らんらしいので教えてあげる
mimetypes.add_type('file/apng', 'apng')
mimetypes.add_type('file/apng', 'png')
@tamaina
tamaina / Misskey Liveのコメント欄をOBSに表示する.md
Last active November 30, 2021 14:25
Misskey Liveのコメント欄をOBSに表示する

image

OBSでブラウザを挿入し、次のように設定します。

フォントはGenEi Univer SansNasuが指定されていますので、お好みで変えてください。

@ThinaticSystem
ThinaticSystem / script1
Last active October 5, 2021 09:29
Misskey.ioリフォロースクリプト(AiScript)
// !!事前にフォローリストのエクスポートをすることを強く推奨します(備考.md参照)!!
// 1. 実行(▶)
// 2. 出力された最終ユーザーIDとIDリストをメモ帳とかにコピペ
// 3. 「1.」と「2.」を「完了したっぽい」が出るまで繰り返す
// 4. script2へ移る
#API_LIMIT = 30
#inputStrings = readline(
### {
name: "猫去勢"
version: "2"
author: "ThinaticSystem"
description: "nyaizeを強制解除します"
permissions: []
config: {}
}
@deNyaize(text) {
@sindresorhus
sindresorhus / esm-package.md
Last active May 14, 2025 06:52
Pure ESM package

Pure ESM package

The package that linked you here is now pure ESM. It cannot be require()'d from CommonJS.

This means you have the following choices:

  1. Use ESM yourself. (preferred)
    Use import foo from 'foo' instead of const foo = require('foo') to import the package. You also need to put "type": "module" in your package.json and more. Follow the below guide.
  2. If the package is used in an async context, you could use await import(…) from CommonJS instead of require(…).
  3. Stay on the existing version of the package until you can move to ESM.
@mala
mala / 202012_smooz.md
Last active October 6, 2022 14:28
Smoozサービス終了に寄せて

Smoozサービス終了に寄せて

前置き

  • この文章と、それに含まれる考察や各サービスへの脆弱性報告などはmala個人の活動であり、所属している企業とは関係ありません。
  • 一方で私は、企業が閲覧履歴を収集して何をしたいのか、所属してる企業や他社事例について、ある程度詳しい当事者でもあります。
  • 一般論として書けることは書けるが、(業務上知り得た知識で開示されてないものなど)個別具体的なことは書けないこともあり、また観測範囲に偏りがある可能性もあります。

Smoozに報告した脆弱性2件

@nfantone
nfantone / before-shutdown.js
Created September 23, 2020 13:00
Node.js graceful shutdown handler
'use strict';
/**
* @callback BeforeShutdownListener
* @param {string} [signalOrEvent] The exit signal or event name received on the process.
*/
/**
* System signals the app will listen to initiate shutdown.
* @const {string[]}
### {
name: "API test"
version: "0.0.0"
author: "syuilo"
description: "Plugin description here"
permissions: ["write:notes"]
}
Mk:api("notes/create" {
text: "test"
@marihachi
marihachi / aiscript_if.ts
Last active April 5, 2020 07:57
ai script parser (wip)
interface INode {
type: string;
children?: INode[];
[x: string]: any;
}
interface BooleanLiteral extends INode {
type: 'bool';
value: boolean;
}
@marihachi
marihachi / misskey_pages_doc.md
Last active January 12, 2020 12:11
Misskey Pagesで使われるAiScript(AST)についてのドキュメント

2020/01/12時点の内容です。
間違いや表現の訂正、内容の追加等ある場合はコメントからお願いします。

ASTメモ

全てのオブジェクトはidとtypeを持つ。
リテラルのオブジェクトはvalueを持つ。
関数コールのオブジェクト(ブロック)は配列argsとvalueを持ち、valueは常にnull(?)
ルート配列直下のオブジェクト(変数)は追加でnameを持つ。

リテラルタイプ