Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View tobynet's full-sized avatar

tobynet tobynet

  • Toyama, Japan
View GitHub Profile
@tily
tily / leak.txt
Created April 15, 2012 11:02
架空のリーク情報
A「バーグシステムズってさ、やっぱやばいの?」
B「あー、バーグ (語尾↑) ね… うん、バーグけっこうやばい系かも」
A「あ、まじ。やっぱやばいんだ。やばい系かぁ」
B「なんかサーバーの負債抱えちゃってさ、5 億ぐらい積まれてたけど、人月かさんじゃってほら、田中もバーグだからさ」
A「あ、田中バーグだっけ。フリーだと思ってた」
B「あー、うん。前はフリーだったけど今バーグらしい」
A「あ、まじ。田中バーグか。やばいじゃん」
B「バーグまじやばいからね。今人足りなくて電話きまくって」
A「まじかぁ。バーグ好きだったけどなぁ。前、渋谷のほら、なんだっけ、前に B といった店」
B「えっと、釜本?」
@siyo
siyo / tumblr_photo_backup.rb
Created April 14, 2012 10:35
tumblrから画像ぶっこ抜くけど、もうあるやつはぶっこ抜かないやつ
#!/usr/bin/env ruby
# -*- coding: utf-8 -*-
#
# Tumblr photos backup
#
#
require 'rubygems'
require 'json'
require 'open-uri'
require 'fileutils'
@kimoto
kimoto / gist:2316890
Created April 6, 2012 04:34
RubyのHTML/XMLパーサー、nokogiriの間違えやすい問題について
# RubyのHTML/XMLパーサー、nokogiriの間違えやすい問題について
# Nokogiri関数に渡すXMLデータのどこかのタグの属性値に"HTML"という文字が含まれていると、
# HTML文書として解釈され、<html><body>というのが勝手に挿入される。そのため本来マッチするはずのXPathがマッチしなくなったりする。
#
# Nokogiri::XMLかNokogiri::HTMLを使いましょう! (当たり前)
# でも属性値にHTMLという文字が含まれてるだけでHTML文書として解釈するのはまずい気がする。。
#
# ruby 1.9.3p0 (2011-10-30 revision 33570) [x86_64-darwin10.8.0]
# nokogiri (1.5.0)
require 'nokogiri'
@ryanb
ryanb / chef_solo_bootstrap.sh
Created April 5, 2012 04:35
Bootstrap Chef Solo
#!/usr/bin/env bash
apt-get -y update
apt-get -y install build-essential zlib1g-dev libssl-dev libreadline5-dev libyaml-dev
cd /tmp
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p125.tar.gz
tar -xvzf ruby-1.9.3-p125.tar.gz
cd ruby-1.9.3-p125/
./configure --prefix=/usr/local
make
make install
@hitode909
hitode909 / mix_noun.rb
Created April 1, 2012 02:06
文を2つ入力して最初の文の名詞以外と2つめの文の名詞だけを使って文章を作るやつ
# -*- coding: utf-8 -*-
require 'open-uri'
require 'nokogiri'
require 'MeCab'
class WordsArray < Array
def nouns
select{ |w|
w.is_noun
}
@tily
tily / program.md
Created March 27, 2012 14:31
テレビを持っていない人が深夜アニメ実況できる架空の TV 番組表

テレビを持っていない人が深夜アニメ実況できる架空の TV 番組表

2012 冬

月「まほぷる★ザッパ」 (23:45〜)

  • 監督:久宝貞
  • 脚本:スカルファロ眞理子
  • 声優:枝幸啓、真船ヤヨイ
@mm53bar
mm53bar / Gemfile
Created March 26, 2012 18:41
Automagically launch an EC2 image and then provision it using sunzi
source 'http://rubygems.org'
gem 'sunzi'
gem 'rake'
gem 'fog'
@tily
tily / sketch20120325.md
Created March 25, 2012 12:16
2 人で物語のアイデアをブレストしたメモ

2 人で物語のアイデアをブレストしたメモ

準備するもの

修飾語の一覧と名詞の一覧

修飾語は 2 人で考え、名詞を http://tily.jottit.com/好きな言葉 から借りた。

上記をランダムに組み合わせる仕組み

下記のようなスクリプトを用意した。

@laiso
laiso / papy_downloader.py
Created March 9, 2012 02:59
はてなの広告用静的ファイル配信サーバの広告を集めるスクリプト
#!/usr/bin/env python
import os
import urllib2
import time
START = 20000
MAX_NUMBER = 22000
def download(bid):
@jigfox
jigfox / .vimrc
Created March 4, 2012 15:05 — forked from andyfowler/.vimrc
Swap iTerm2 cursors in vim insert mode when using tmux
" tmux will only forward escape sequences to the terminal if surrounded by a DCS sequence
" http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_name=AANLkTinkbdoZ8eNR1X2UobLTeww1jFrvfJxTMfKSq-L%2B%40mail.gmail.com&forum_name=tmux-users
if exists('$TMUX')
let &t_SI = "\<Esc>Ptmux;\<Esc>\<Esc>]50;CursorShape=1\x7\<Esc>\\"
let &t_EI = "\<Esc>Ptmux;\<Esc>\<Esc>]50;CursorShape=0\x7\<Esc>\\"
else
let &t_SI = "\<Esc>]50;CursorShape=1\x7"
let &t_EI = "\<Esc>]50;CursorShape=0\x7"
endif