Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View tokunami's full-sized avatar

Nami Tokunaga tokunami

  • Fuji Xerox Co., Ltd.
  • Kanagawa, Japan.
View GitHub Profile
Node.jsの環境変数
  • app.set('port', process.env.PORT || 3000)process.envは環境変数といって、node実行時に指定する変数のこと。
  • Consumer_keyなど公開したくないものを隠すのにも使える。
  var some_url=url.format({
    protocol: 'http:',
    port: process.env.DATA_PORT,
 hostname: process.env.DATA_HOST || '×××.×××.×××.×××',
@tokunami
tokunami / MacBook Proの立ち上げ.md
Last active August 29, 2015 14:06
MacBook Proの立ち上げ
立ち上げ
  • power on

    !muteにできないので音がでる

  • 言語の選択

  • キーボードの選択

  • Wi-Fi ネットワークを選択 … 何も選択せずに「続ける」(ここはスキップ)

@tokunami
tokunami / DEBUGcommand.md
Last active August 29, 2015 14:06
DEBUGコマンド (Node.js)

DEBUG コマンド (Node.js)

  • node の前にDEBUG=をつけて実行

    コマンド

$ DEBUG=* node bin/www 
mongoDB コマンドいろいろ
  • 起動
mongod --dbpath <path>
  • シェルの起動
@tokunami
tokunami / エラーオブジェクト.md
Last active August 29, 2015 14:07
エラーオブジェクト

エラーオブジェクト(JavaScript)

これまでエラーオブジェクトもただのオブジェクトとして扱ってきたが、実はエラー専用のオブジェクトだということが今更ながらわかった。。。

基本中の基本はこれ

throw new Error(message);

messageはオプション。

http://dev.classmethod.jp/server-side/config/

node-configがもっている代表的な機能は次のようなものです。

  • 設定ファイルをjson/js/yaml/coffeeのフォーマットで記述することができる
  • 通常は./config/default.xxxのファイルを読み込む。また、NODE_ENV環境変数で指定した値のファイル名を読み込む
  • 複数のファイルを読み込んだ場合にマージしてくれる
  • プログラム実行中にruntime.jsonというファイルを変更した場合、その変更をプログラムに反映できる
macでターミナルをいじっていたら 突然一部のコマンドが使えなくなってしまいました
  • .bash_profile をいじっていたらlsとかviとかが使えなくなってしまった
    pathをヘタにいじったのがいけなかったらしい
    修正しようにもコマンドが使えないのでどうにもできない

  • フルパスで入力すればよい
    単純に/binや/usr/binが抜けてしまっているだけなので、フルパスで入力してPATHを修正する