Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View tsuyoshicho's full-sized avatar

Tsuyoshi CHO tsuyoshicho

View GitHub Profile
@nocd5
nocd5 / pcd_for_nyagos.lua
Created September 20, 2014 15:43
nyagosでpecoを使ったディレクトリ移動を行う
alias{
pcd = function ()
local line = nyagos.eval("ls -la") -- nyagos組み込みの`ls`
local complst = split(line, "[\r\n]")
local directories = ""
for i, e in ipairs(complst) do
-- 末尾が'/'ならディレクトリって事で決め打ち
if (e:match('.+/$')) then
-- ls -lの結果が
-- <パーミション> <サイズ> <日付> <時間> <ファイル名 or ディレクトリ名>
@fanf
fanf / .vimrc_gpg_handling
Last active October 16, 2023 20:37
vimrc config to auto decrypt/encrypt .gpg files
" GPG config
" Don't save backups of *.gpg files
set backupskip+=*.gpg
" To avoid that parts of the file is saved to .viminfo when yanking or
" deleting, empty the 'viminfo' option.
set viminfo=
augroup encrypted
au!
" Disable swap files, and set binary file format before reading the file
#!/usr/bin/ruby
require 'date'
changelog = nil
# find out ChangeLog file
diff = `git diff --stat HEAD`
diff.scan(/^ (ChangeLog) +\|/) { |ary|
changelog = ary[0]
@matsubo
matsubo / credit_card_bin_codes.md
Last active April 25, 2025 16:14
Credit Card Bin Codes

概要

クレジットカード番号には法則があり、先頭6桁でカードの種類を識別、分類することができる。

詳細はISO/IEC 7812で規定されている。

ISO/IEC 7812 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_7812

先頭の6桁を銀行識別番号(Bank Identification Number、略称:BIN)ないしは発行者識別番号(Issuer Identification Number、略称:IIN)と呼び、この先頭6桁でカード発行会社(イシュア、issuer)が判るようになっている。

@kawaz
kawaz / refresh_knownhosts.sh
Last active October 4, 2018 03:58
known_hostsに保存されているホストキーを更新する。詳細はこちら→http://qiita.com/kawaz/items/20983ec286088a1ae5c7
#!/bin/bash
# ssh設定値の取得関数
sshconf() {
local key=$1 targethost=$2
local value inhost f k v m
[[ -z $key ]] && { echo "Usage: $FUNCNAME key [hostname]"; return 1; }
for f in ~/.ssh/config /etc/ssh_config; do
[[ -r $f ]] || continue
inhost=1
function nyaos.command.pcd()
local complst = nyaos.default_complete("", 1)
local buf = ""
for i, e in ipairs(complst) do
-- nyaos.statが通らないので、
-- 末尾のスラッシュ、バックスラッシュを削除
local f = e[2]:gsub('(.+)[\\/]$', '%1')
local stat = nyaos.stat(f)
if (stat and stat.directory) then
buf = buf .. '\n' .. e[2]
@ko2ic
ko2ic / 00-chocolatey-install.bat
Last active February 5, 2020 20:17
00-chocolatey-install.batだけでOK。古い今は大丈夫→ windowsの環境構築をバッチファイルでやる。chocolatey-install.batで別プロセスでcinst を呼んでも駄目だった。https://github.com/chocolatey/chocolatey/issues/371
powershell Set-ExecutionPolicy RemoteSigned
powershell iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))
powershell Set-ExecutionPolicy Restricted
set PATH=%PATH%;C:\Chocolatey\bin;
call cinst .\packages.config
pause
  1. Configure Gmail in you gitconfig:
[sendemail]
  smtpserver = smtp.gmail.com
  smtpserverport = 587
  smtpencryption = tls
  smtpuser = <gmail email address>
  from = <email address for From: field>
@mugyu
mugyu / git_create_empty_branch.mkd
Last active October 24, 2020 02:59
gitで空ブランチを生成する方法

空ブランチを(あるいはGitHub Pages用ブランチを)生成する方法

過去を持たないブランチ

git checkout --orphan gh-pages
@imaya
imaya / jser.md
Created March 17, 2014 02:00
JavaScript プログラマの職種は4種類くらいに分けるべき

はじめに

JavaScript を使っていると「JavaScript出来るの? jQuery / AngularJS / Node.js etc... で困ってるんだけどさー」みたいな話を振られることがあります。 そういった時に、自分は一般的なライブラリの使い方やフレームワークに対して大した知見も興味もないので、わざわざ説明するのも面倒なのでこうして文章にしておきます。(本当に届いて欲しい人に限って、こういう文章が届かないのはわかっていますが、文章を書くこと自体が気晴らしだと思って諦めます。)

「フロントエンドエンジニア」という言葉の汎用性

先ほどのような話は自分に限ったことではなく、たぶん経験のある人も多いでしょう。 振られた話が自分の分かる範囲、あるいは興味のあるものならばまだ良いのですが、そうでないことがあまりに多すぎます。 話を振られるだけならともかく「JavaScriptできるんでしょ? じゃあ jQuery つかったこのサービスのメンテしてほしいんだけどー」みたいに仕事として振られることもあり、そう言う時は脳みそ取り出して洗剤で洗った方が良いのでは、と思うことも多々あります。