Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View wktk's full-sized avatar
🏠
Working from home

wktk

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@JunichiIto
JunichiIto / alias_matchers.md
Last active July 3, 2025 16:09
List of alias matchers in RSpec 3

This list is based on aliases_spec.rb.

You can see also Module: RSpec::Matchers API.

matcher aliased to description
a_truthy_value be_truthy a truthy value
a_falsey_value be_falsey a falsey value
be_falsy be_falsey be falsy
a_falsy_value be_falsey a falsy value
@skanev
skanev / rubocop.rb
Last active February 12, 2025 02:36
A Rubocop wrapper that checks only added/modified code
#!/usr/bin/env ruby
# A sneaky wrapper around Rubocop that allows you to run it only against
# the recent changes, as opposed to the whole project. It lets you
# enforce the style guide for new/modified code only, as opposed to
# having to restyle everything or adding cops incrementally. It relies
# on git to figure out which files to check.
#
# Here are some options you can pass in addition to the ones in rubocop:
#
@taea
taea / how-to-esa.md
Last active March 4, 2022 00:42
esaのつかいかた(\( ⁰⊖⁰)/)

esa.io のつかいかた

Save as WIP Ship it! ボタンについて

esa-man.jpg

Save as WIP ボタン

  • 投稿画面、編集画面に Save as WIP というボタンがあります。これを押すと、「書き途中だけど保存して公開する」という意味になります。
  • WIP = Work in Progress (作業中)
  • Save as WIP で保存された記事は、一覧画面などの投稿タイトルに WIP と付いてグレーアウトした状態になります。
@susisu
susisu / say.md
Last active October 26, 2024 15:30
非実用 say コマンド

非実用 say コマンド

おはようございます. @susisu2413 です. この記事は OUCC アドベントカレンダー 2014 1日目の記事です. が, 誰も登録されていなかったので急遽書くことになりました. しかたがないので適当な記事でハードルを下げつつお茶を濁そうと思います.

say コマンド

say コマンドをご存知でしょうか. Mac に標準で入っている音声読み上げコマンドです. 最近, レポート作成の疲れから say コマンドで遊んでみたら思いの外面白かったので記事にしてみました.

@koyopro
koyopro / amazon-calc.min.js
Last active May 31, 2025 18:30
Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】( https://gist.github.com/yoshida-k/a480a45712ccf1bf239c ) のminify
javascript:(function()%7Bfunction%20t(t)%7Bconsole.log(t);t.date.match(e);var%20n=RegExp.$1;var%20r=RegExp.$2;if(r.length%3C=1)r=%220%22+r;var%20i=RegExp.$3;if(i.length%3C=1)i=%220%22+i;var%20s=%22%22+n+%22/%22+r+%22/%22+i;var%20o=%5Bs,t.name,t.author,t.url%5D;return%20o.join(%22%5Ct%22)+%22%5Cn%22%7Dfunction%20n(e)%7Bvar%20t=window.open(%22%22,%22name%22,%22height=250,width=700%22);t.document.write(%22%3Chtml%3E%3Chead%3E%3Ctitle%3EAmazon%20to%20TSV%3C/title%3E%22);t.document.write(%22%3C/head%3E%3Cbody%3E%22);t.document.write(%22%3Cpre%3E%22);t.document.write(e);t.document.write(%22%3C/pre%3E%22);t.document.write(%22%3C/body%3E%3C/html%3E%22);t.document.close();return%20t%7Dfunction%20u(e)%7Bif(typeof%20e!==%22number%22)%7Bvar%20e=0;$(%22%3Cdiv/%3E%22).css(%7Bposition:%22fixed%22,left:0,top:0,width:%22100%25%22,height:%22100%25%22,zIndex:1e3,backgroundColor:%22rgba(0,0,0,.7)%22,color:%22%23fff%22,fontSize:30,textAlign:%22center%22,paddingTop:%2215em%22%7D).attr(%22id%22,%22___overlay%22).text(%22Amazon%E3%8
@AKB428
AKB428 / mikasa_install.md
Last active March 10, 2016 16:08
Mikasaインストールマニュアル

以下はLinuxインスタンスを生成したばかりのVPSまたはクラウドOSにMikasaをインストールする場合について記述している。

OSはCentOS7を対象にして説明している。

Java、Rubyのインストール手順はインストール済みの場合はSKIPして問題ないがJava7+、Ruby2.0+がインストールされていること。

用意するもの

  • Twitterの開発者アカウント
  • Amazonの開発者アカウント(つぶやきデータから商品をレコメンドする場合)

マージ済みのリモートブランチを全て削除

git branch -r --merged master | grep -v -e master -e develop | sed -e 's% *origin/%%' | xargs -I% git push --delete origin %
  1. remote の master に merge済み の branch をすべて表示して
  2. master と develop は消えてほしくないので除外して
  3. origin/ を削除して
  4. xargs (-I% % で ブランチ名を渡しつつ、全て削除する)
@kotakanbe
kotakanbe / mohikan_slack_channels.md
Last active November 22, 2024 11:30
モヒカンslack( https://mohikan.slack.com )のチャネルリスト
@andypiper
andypiper / basic-recipes.md
Last active May 21, 2025 15:12
Twitter API recipes for twurl +jq, and other useful Twitter code snippets and tools