Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yasaichi's full-sized avatar
🌏

Yuichi Goto yasaichi

🌏
View GitHub Profile
@azu
azu / TypeScriptの設定の良し悪し.md
Last active July 1, 2025 02:49
TypeScriptの設定の良し悪し

tsconfig.json の設定についてのメモ書きです。

Node.jsのバージョンごとの設定

target は 変換後のコードのECMAScriptバージョンを指定する たとえば、Node.js 14はES2020をサポートしている。そのため、Node.js 14向けのコード(サーバなど)ならtarget: "ES2020"を指定することで、余計なTranspileが省かれててコードサイズや実行時間が最適化される。

@ybiquitous
ybiquitous / secretlint.yml
Last active May 13, 2021 08:46
Secretlint out of the box via GitHub Actions
# https://github.com/secretlint/secretlint
name: secretlint
on:
push:
branches: ['main']
pull_request:
branches: ['**']
jobs:

明日の下書き


これはなに

  • 高円寺.dev #3 用の資料 https://koenji.connpass.com/event/160886/
  • フロントエンド専門じゃない人向けの、フロントエンドの最先端〜やや未来の話です
  • このレイヤーでは Node.js を使うべき/使うと強いという部分がありますが、他言語を否定しているわけではありません。むしろ他言語でこのアーキテクチャを模倣してほしいという話です。
@necojackarc
necojackarc / Set up Vim with clipboard on Ubuntu on WSL2.md
Last active July 7, 2025 08:22
Set up Vim on Ubuntu on Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2) to share clipboard

This explains how to set up Vim on Ubuntu 18.04 on Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2) in order to share the clipboard between Windows and Ubuntu.

Environments

  • Windows 10 Home
  • Ubuntu 18.04 on Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2)

Steps

  1. Build Vim with the clipboard option enabled
  2. Set up VcXsrv Windows X Server
@waaaaRapy
waaaaRapy / totp.js
Last active November 10, 2023 03:28
Time-Based One-Time Password Generator (RFC6238)
// work on node v10.15.3
const DIGIT = 6;
const TIME_STEP = 30;
/**
* Calculate TOTP value defined in [RFC6238](https://tools.ietf.org/html/rfc6238)
*
* @param {Buffer} key shared secret between client and server
* @param {Date} date date to calculate totp value.
@tbutts
tbutts / tmux-migrate-options.py
Last active May 7, 2025 15:12
For tmux configs: Merge deprecated/removed -fg, -bg, and -attr options into the -style option
#!/usr/bin/env python
# vim: set fileencoding=utf-8
#
# USAGE:
# Back up your tmux old config, run the script and redirect stdout to your conf
# file. Example:
#
# $ cp ~/.tmux.conf ~/.tmux.conf.orig
# $ python ./tmux-migrate-options.py ~/.tmux.conf.orig > ~/.tmux.conf
#
@mala
mala / CVE-2019-5418_is_RCE.md
Last active June 26, 2025 03:41
Rails の CVE-2019-5418 は RCE (Remote code execution) です
@azu
azu / _.txt
Last active December 20, 2018 01:47
2018年のテクノブレーンさん
___様
突然のご連絡失礼致します。テクノブレーン株式会社の______と申します。
弊社は五反田に御座います、エンジニアの方に特化したスカウト会社です。
◆弊社ホームページ>お声かけをさせて頂いた方へ
https://www.techno-brain.co.jp/scout/message/
今回とある企業よりエンジニア組織を作っていきたいと依頼を受け、エンジニアの方をお探しする中で
___様のブログなど拝見し、ご連絡をさせて頂きました。
@tai2
tai2 / omakase_vs_alacarte.md
Last active December 8, 2018 08:55
おまかせ vs アラカルト(Railsdm 2018 Day 4) 付録