Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View ygkn's full-sized avatar
A believing heart is your magic.

YAGITA Yugo ygkn

A believing heart is your magic.
View GitHub Profile
@Hayao0819
Hayao0819 / destroy.sh
Last active June 22, 2023 17:35
シェル芸ロシアンルーレット
#!/bin/sh
# 参考
# https://qiita.com/_-_-_-_-_/items/214d537aae2c1488692c
get_random(){
od -v -An --width=1 -tu1 -N1 < /dev/urandom | \
awk "{ print \$1 % 10 }"
}
@Comamoca
Comamoca / onimai.md
Last active November 27, 2023 01:04
flowchart TB
A[あり] --> B[なし] --> B
B --> A
A --> C[ついて] --> E[] --> C
C --> D[ない] --> F[あれ]
F --> G[どっち] --> G
G --> I[trans] --> I
I --> I
I --&gt; I
@sheepla
sheepla / LinuxユーザーのためのWindowsカスタマイズガイド.md
Last active January 31, 2025 17:24
LinuxユーザーのためのWindowsカスタマイズガイド

LinuxユーザーのためのWindowsのおすすめツール・アプリケーション+個人的なカスタマイズガイド

これはなに?

普段はLinux(Arch Linux + i3)を使っているsheeplaが、Windowsでいい感じの環境を作るためにもがいた記録です。 「キーボード操作ですべてを完結させたい」「お気に入りのフォント・キーバインドを設定して生活したい」といったこだわりを捨てられない人におすすめです。 逆に、「安定した環境を使いたい」「Windowsのデフォルトの設定を壊したくない」「細々としたカスタマイズに時間を掛けたくない」人や商用のリッチなソフトウェアを多用する人にはあまり役に立たないかもしれません。

ターミナル

@odashi
odashi / should_mute_on_twitter.txt
Last active December 26, 2022 13:02
should_mute.txt
あまり大きな声で言えないのですが
あまり知られてないのですが
ありえない
あんまり言いたくないけど
いい加減にしてほしい
いい歳してお恥ずかしいのですが
悪用厳禁なのですが
安心してください
言いたくない過去を言うと
言わせてください
@qnighy
qnighy / README.md
Last active August 28, 2022 19:37
マイグレーションしないRDBMS

マイグレーションしないRDBMSが欲しい!

課題

PostgreSQLなどの既存のRDBMSはスキーマを持つ。スキーマがあることは良いことだが、このスキーマのライフサイクルはアプリケーションコードのライフサイクルと乖離しがちで、結果として以下のような問題が発生する。

  • 特に自動化をしない場合はマイグレーションをデプロイとは別に行う必要が発生する。これにより、
    • シンプルに作業が面倒。
    • 承認フローが追加で必要になる。または、デプロイはレビューの管理下に置かれているのにマイグレーション側が適切に管理されないなどのミスマッチが起きる。
  • マイグレーション忘れ、マイグレーションのリバート忘れのリスクがある。
@syusui-s
syusui-s / javascript_yield_performance.md
Last active September 6, 2022 16:20
JavaScriptにおける各種yield方式のパフォーマンス計測
title author created_at updated_at license
各種yield方式のパフォーマンス計測
syusui_s
2022-07-25
2022-09-07
CC-BY-SA 3.0

各種yield方式のパフォーマンス計測

@sheepla
sheepla / ojosudo.ps1
Last active September 4, 2022 02:56
sudo but for Windowsユーザーお嬢様
<#
.DESCRIPTION
sudo command but for Windowsユーザーお嬢様
.EXAMPLE
ojosudo.ps1 "notepad C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts"
#>
param
(
[Parameter(Mandatory=$true, ValueFromPipeline=$true, ValueFromPipelineByPropertyName=$false)]
@YusukeHosonuma
YusukeHosonuma / jojo.md
Created May 8, 2022 05:35
開発で使えるJOJOの名言集

この○○が金やちやほやされるために技術ブログを書いていると思っているのかァーッ!!

技術ブログを書いていることをアフェリエイト目的とか、PV目的だとか言われた時に。

なるほど完璧な開発プロセスっスねーーーっ不可能だという点に目をつぶればよぉ〜

一見完璧に聞こえるけど、どう考えたって上手く回らない開発プロセスの説明を受けた時に。

理解不能理解不能・・・あ、理解可能

ようやく理解できた時に。

お前は1つの修正が終わったらキチっとコミットしてから次の修正に入るだろう? 誰だってそーする。俺もそーする。

const plugin = require("tailwindcss/plugin");
const autoGrid = plugin(
function ({ matchComponents, theme }) {
const values = theme("autoGrid.min");
matchComponents(
{
"auto-grid": (value) => ({
display: "grid",
@zr-tex8r
zr-tex8r / nyc2022.tex
Created January 1, 2022 11:50
LaTeX: New year post card of the year 2022
%#!lualatex
\documentclass{article}
\usepackage[papersize={100mm,148mm},margin=0cm,
noheadfoot]{geometry}
\usepackage{luatexja-fontspec}
\usepackage{amsmath,tikz,graphicx,xcolor,xparse,pgfmath}
\usetikzlibrary{calc,positioning}
\newcommand{\cLet}{\pgfmathsetmacro}
\newfontface{\fEthi}{NotoSerifEthiopic-Black.ttf}[FakeSlant=0.1]
\newfontface{\fAleg}{Alegreya-ExtraBoldItalic.otf}