デジタル化された音声データのビット列。
WDCLK(Word Clock - ワードクロック)
2チャンネルステレオにおいて、音声信号のLチャネルとRチャネルを区別するための信号。
SCLK(Serial Clock - シリアルクロック)
SDATAの信号のタイミングに合わせてラッチする。
#!/bin/sh | |
a=1 | |
while [ $a -lt 65 ] | |
do | |
say -v Samantha -o $a $a | |
a=`expr $a + 1` | |
done |
package main | |
import ( | |
"os" | |
"github.com/go-audio/wav" | |
) | |
const filename = "pulse440_32bitFloat48kHz.wav" |
# Max/MSPのscaleオブジェクトのような値の範囲をスケーリングする計算 | |
function scale(x, xmin, xMax, ymin, yMax) | |
rangeX = xMax - xmin | |
rangeY = yMax - ymin | |
a = rangeY / rangeX | |
b = (xMax * ymin - yMax * xmin) / rangeX | |
a * x + b | |
end |
ピンを下向きにして使う
ピンは左から1, 2, 3
この場合は1ピンに5Vを流し2ピンにテスターを当てている。3ピンはGNDへ。
ノブはSifam。この目盛の向きは一般的なものだが、まれに反対向きになってるものもある。
Min-DevKitを使用するとモダンなC++でMaxのパッケージ、エクスターナルオブジェクトを作成できる。 Git周りで試行錯誤したので備忘録として残す。
大量のファイルが自動生成されるので必要なファイルのみGit管理したい。
tmp/