Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View FiNGAHOLiC's full-sized avatar
🐰
Strugglin'

Yukihiko Okuyama FiNGAHOLiC

🐰
Strugglin'
  • Root Communications
  • Tokyo Japan
  • 17:22 (UTC +09:00)
View GitHub Profile
@paulirish
paulirish / what-forces-layout.md
Last active August 25, 2025 23:49
What forces layout/reflow. The comprehensive list.

What forces layout / reflow

All of the below properties or methods, when requested/called in JavaScript, will trigger the browser to synchronously calculate the style and layout*. This is also called reflow or layout thrashing, and is common performance bottleneck.

Generally, all APIs that synchronously provide layout metrics will trigger forced reflow / layout. Read on for additional cases and details.

Element APIs

Getting box metrics
  • elem.offsetLeft, elem.offsetTop, elem.offsetWidth, elem.offsetHeight, elem.offsetParent
@hail2u
hail2u / css-properties-and-MY-pronunciation.markdown
Last active June 26, 2016 01:42
CSSプロパティーとその*僕の*発音
プロパティー 発音
background-attachment バックグラウンド・アタッチメント
background-color バックグラウンド・カラー
background-image バックグラウンド・イメージ
background-position バックグラウンド・ポジション
background-repeat バックグラウンド・リピート
background バックグラウンド
border-collapse ボーダー・コラプス
border-color ボーダー・カラー
@japboy
japboy / promises.es5.js
Last active July 10, 2021 13:37
My useful curried functions returns Promises
'use strict';
var _ = require('underscore');
var $ = require('jquery');
var global = global || window, doc = global.document, nav = global.navigator;
/**
* Function returns curried function

React/FluxでSPAを開発してぶちあたった問題

(この資料は専用のプリプロセッサで動くことを全体にしたドキュメントです)

React/FluxでSPAを開発してぶちあたった問題

mizchi / Increments, Inc.

@ React Meetup #1

@mizchi
mizchi / フロントエンドを楽にするために.md
Last active June 21, 2025 08:07
フロントエンドを楽にするために

フロントエンドを楽にするために

Qiitaを支えたい技術 at 時雨祭

About

  • HN: mizchi
  • Qiitaの方からきました(入社半年たったらしい)
  • Reactオジサンはそろそろ飽きてきた
  • Angularに興味が無いのでこっちにきた
@danharper
danharper / gulpfile.js
Last active September 25, 2024 09:04
New ES6 project with Babel, Browserify & Gulp
var gulp = require('gulp');
var sourcemaps = require('gulp-sourcemaps');
var source = require('vinyl-source-stream');
var buffer = require('vinyl-buffer');
var browserify = require('browserify');
var watchify = require('watchify');
var babel = require('babelify');
function compile(watch) {
var bundler = watchify(browserify('./src/index.js', { debug: true }).transform(babel));

Japanese translation from the original post in English.

原文: [Getting Literal With ES6 Template Strings by Addy Osmani] (http://updates.html5rocks.com/2015/01/ES6-Template-Strings)

#ES6のテンプレート文字列

従来のJavaScriptの文字列処理はPythonやRubyに比べて非力でしたが、ES6のテンプレート文字列はこの状況を根本的に覆します。(テンプレート文字列はChrome 41からサポートされています。)それによりプログラマはドメイン固有言語(domain-specific language、DSL)を定義する事が可能になります。以下はテンプレート文字列が提供する機能です。

  • 文字列の挿入
  • 式を文字列に埋め込む
@koba04
koba04 / api.md
Last active November 2, 2024 00:52
Vue.js note(v0.10.3). not translate. This is draft of https://github.com/koba04/vuejs-book .

API

Class: Vue

  • Vueはvue.jsのコアとなるコンストラクタ
  • インスタンスが作られたときにデータバインディングが開始される
  • オプションを取ることも出来て、DOMやデータやメソッドについて定義出来る
@nijikokun
nijikokun / about.md
Last active April 5, 2017 13:31
Credit Card Validation & Credit Card Type Check & Credit Card Cleaner & Credit Card Security Code Validator. Framework Agnostic.

credit-card.js

Allows you to easily validate, clean, check type of card based on number, and verify the security code. It's small, has the fastest luhn implementation, works for all major cards without complex expressions, framework agnostic, and doesn't cost your company a small fortune to use like other libraries.

Easily hook it up to any framework, any code, easy to port.

Usage

Type

# 私が考える安全なプログラムを書くために必要なこと
今も昔も「入力によって挙動が大幅に変わるAPI」が世の中には多数存在していて、プログラマが本来意図した挙動と異なる動作を引き起こしている。
- ファイルを開こうとしたらコマンドを実行できてしまったり
- CSSセレクタを書いてるつもりがHTMLタグを生成してしまったり
- SELECT文を発行するつもりがDELETE文を発行できてしまったり
こういったときに
- 入力値検証をしないと危険になる