このたびはTokyoGirls.rb meetup vol.1の託児室 スポンサーシップにご興味を持っていただき、どうもありがとうございます。
TokyoGirls.rb meetupは「女性も参加しやすい勉強会」を目指して開催される、Ruby勉強会です。「女性も参加しやすい勉強会」を目指すのと同時に、「子育て世代のパパ・ママエンジニアも参加しやすい勉強会にしたい」という思いから、今回は託児室の設置を企画しています。
みなさまからいただいた協賛金は、この託児室の運営に伴って発生するサービス利用料に充てられます。
以下の内容をご覧いただき、みなさまからご支援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- 日時 2019/3/2(土) 13:00-17:00
- 場所 TECHPLAY SHIBUYA
- 定員 70名(一般参加枠 + 託児利用枠)
- 登壇者数 4名
その他、詳しい内容は下記のブログ記事をご覧ください。
女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会を企画中です #tokyogirlsrb - give IT a try
託児室については以下のページで説明しているような形態で提供される予定です。
託児室について (TokyoGirls.rb Meetup vol.1)
1スポンサーあたり、2万5000円 をご支援いただけると助かります。
今回は5つのスポンサーさまから申し出をいただいているため、合計12万5000円が託児室に充てられます。
ただし、1月末時点の見積もりでは1万2000円ほど協賛金が残る予定です。 残った協賛金は懇親会の追加飲食費、もしくは消耗品購入等の運営費として使わせていただきます。予めご了承ください。
スポンサーになっていただいた企業/個人さまには、以下のような特典があります。
- 告知ページに企業名/個人名とロゴ/アイコン、PR文を掲載いたします。
- オープニング時に企業/個人さまをご紹介させていただきます。
- 2名様を無料でご招待いたします。
- 受付にてノベルティやチラシ等を配布いたします。
- LTタイム(5分)をご用意いたします。
2019年2月9日(水)までに、以下の内容をTokyoGirls.rb代表者・伊藤のメールアドレス( [email protected] )に送信してください。
- 企業名または(告知ページ掲載用の)個人名
- 担当者氏名
- 担当者メールアドレス
- 告知ページ掲載用の自己紹介または企業PR文(100文字〜200文字程度)
- 告知ページ掲載用のロゴ画像またはアイコン画像
- その他、備考等(何かあれば)
以下の項目はお申し込みと同時か、イベント1週間前までのご連絡でもOKです。
- 無料招待で参加される方の氏名(ご希望であれば)
- チラシやノベルティ配布を希望されますか?(yes/no)
- 懇親会LTを希望されますか?(yes/no)
お申し込みいたいだいたスポンサーさまには、以下のような請求書(PDFファイル、押印なし)をメールで送付させていただきます(原本の郵送はありません)。
2019年2月28日までに、協賛金をTokyoGirls.rb代表者・伊藤の口座に振り込んでください。
なお、領収書については振込の記録をもって領収書に代えさせていただきます。予めご了承ください。
託児室スポンサーシップに関するご質問は、TokyoGirls.rb 伊藤(@jnchito)までお問い合わせください。