- 調査した時期
- 2022/02/03
- nivo vs react-chartjs-2 vs react-vis vs recharts vs victory | npm trends
- ダウンロード数だけを見ると
recharts
が圧倒的に多い
- recharts
- rechartsの記事一覧 | Zenn
- recharts - Qiita
- あるにはあるけど、日本語で検索できる数は限られている
- react-chartjs-2
- Chart.jsの記事一覧 | Zenn
- react-chartjs-2 - Qiita
- chart.js単体の記事は見当たるがreactと連携して使うときのケースに関しては少ない
- victory
- 該当なし
- nivo
- nivo - Qiita
- けっこう少ない
- react-vis
- react-vis - Qiita
- けっこう少ない
- recharts
- react-chartjs-2
- victory
- nivo
- react-vis
- npmでダウンロードされている数で見ると
recharts
が圧倒的な数で使われている - 日本語検索にヒットする数が多かったのは
recharts
とreact-chartjs-2
- 複数の形式の表示する際の見た目で資料上の表現に近いのは
recharts
- という点で、
recharts
で開発してみる