この記事は個人的な主義主張であり、所属する団体、企業とは関係ありません。
ブログ記事などを書くときは書きたいことを最初に書くほうが良いです。
前振りや説明から記述を始めてしまうと、その作業に疲れてしまいます。 書きたいことを書くところに行き着いた頃には、もういいかなあって気になってしまいます。
何かを書くという作業には書きたいという気持ちが大切です。 それがないと執筆の速度はとてつもなく遅くなってしまいます。
書いてる途中で割り込みタスクが入ると、頭の中を切り替えなければなりません。 切り替えるコストもそれなりに高いので、可能な限り割り込みタスクが入らないようにするべきです。 また割り込みタスクを終えて再度頭の中を切り替えても、最初に持っていた書きたいという熱量はもう戻ってきません。
書きたいと思う気持ちが冷めてしまう前に書ききってしまいましょう。 説明の追加や構成は、書きたいと思う気持ちがそれほど強くなくてもできます。