ToDo: 静的リンクライブラリの生成
- FreeType2をビルドします。
https://gist.github.com/UnaNancyOwen/133341f1d5279e20323e75ffacca4979
- HarfBuzz 1.3.4(harfbuzz-1.3.4.tar.bz2)をダウンロードしてファイルを解凍する。(C:\harfbuzz-1.3.4)
https://www.freedesktop.org/software/harfbuzz/release/
-
Visual Studioの開発者コマンドプロンプト("VS20XX x86 Native Tools Commond Prompt"または"VS20XX x64 Native Tools Commond Prompt")を管理者権限で起動して以下のコマンドを実行する。
※ 開発者コマンドプロンプトを管理者権限で起動しないとinstallが失敗する。
※ FreeType2が別のディレクトリにインストールされている場合、適切にパスを書き換えてください。- Win32
cd C:\harfbuzz-1.3.4\win32 nmake /f Makefile.vc CFG=release FREETYPE=1 FREETYPE_DIR=C:\PROGRA~2\freetype\include\freetype2 ADDITIONAL_LIB_DIR=C:\PROGRA~2\freetype\lib PREFIX=C:\PROGRA~2\harfbuzz install
- x64
cd C:\harfbuzz-1.3.4\win32 nmake /f Makefile.vc CFG=release FREETYPE=1 FREETYPE_DIR=C:\PROGRA~1\freetype\include\freetype2 ADDITIONAL_LIB_DIR=C:\PROGRA~1\freetype\lib PREFIX=C:\PROGRA~1\harfbuzz install
-
上記の方法で動的リンクライブラリを生成する。
この過程でオブジェクトファイル(*.obj)が生成される。 -
Visual Studioの開発者コマンドプロンプト("VS20XX x86 Native Tools Commond Prompt"または"VS20XX x64 Native Tools Commond Prompt")を管理者権限で起動して以下のコマンドを実行する。
- Win32
cd C:\harfbuzz-1.3.4\win32\release\Win32\harfbuzz lib /LTCG /machine:x86 /out:harfbuzz.lib *.obj
- x64
cd C:\harfbuzz-1.3.4\win32\release\x64\harfbuzz lib /LTCG /machine:x64 /out:harfbuzz.lib *.obj
-
HarfBuzzのインストールディレクトリにコピーする。
- Win32
copy /y C:\harfbuzz-1.3.4\win32\release\Win32\harfbuzz\harfbuzz.lib C:\PROGRA~2\harfbuzz\lib rd /s /q C:\PROGRA~2\harfbuzz\bin
- x64
copy /y C:\harfbuzz-1.3.4\win32\release\x64\harfbuzz\harfbuzz.lib C:\PROGRA~1\harfbuzz\lib rd /s /q C:\PROGRA~1\harfbuzz\bin
- 環境変数HARFBUZZ_DIRを作成してHarfBuzzのパス(C:\Program Files\harfbuzz)を設定する。