You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
なぜわざわざこんな方法を取るのかと言うと、公式で提供されている CoreOS の ISO は初期ユーザのログイン情報が全く無い状態なので、たとえブートしてもそのままではログインすることが出来ないからです。EC2 等の Cloud System ではブート時に設定する仕掛けが提供されているのですが、VirtualBox には無い為、手動でその部分を補わなければなりません。
tc@box:~$ ./coreos-install.sh
=====> Setup utilities to install CoreOS
curl is already installed!
ncurses.tcz.dep OK
.
.
.
=====> Download CoreOS Install Script
.
.
=====> Set Password for the default user(core)
Password:
ここで、初期ユーザ (core) 用のパスワードを入力します。
Verifying - Password:
再度入力します。
=====> Install CoreOS
CoreOS のダウンロードと仮想ディスクへのインストールが始まります。
Downloading and verifying coreos_production_image.bin.bz2...
Writing coreos_production_image.bin.bz2 to /dev/sda...
Success! CoreOS stable current is installed on /dev/sda
tc@box:~$
vagrant コマンド Vagrant のインストーラを公式サイトからダウンロードし、ローカルマシンで実行すると、vagrant というコマンドがインストールされます。インストーラには Mac OS X 用、Windows 用、Linux 用がそれぞれ用意されていますので、各自の環境に合ったものをダウンロード/インストールして下さい。
$ vagrant init yungsang/coreos -m
A `Vagrantfile` has been placed in this directory. You are now
ready to `vagrant up` your first virtual environment! Please read
the comments in the Vagrantfile as well as documentation on
`vagrantup.com` for more information on using Vagrant.
$ vagrant up
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Importing base box 'yungsang/coreos'...
==> default: Matching MAC address for NAT networking...
==> default: Checking if box 'yungsang/coreos' is up to date...
==> default: Setting the name of the VM: demo_default_1408585788816_41075
==> default: Clearing any previously set network interfaces...
==> default: Preparing network interfaces based on configuration...
default: Adapter 1: nat
==> default: Forwarding ports...
default: 22 => 2222 (adapter 1)
==> default: Running 'pre-boot' VM customizations...
==> default: Booting VM...
==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
default: SSH address: 127.0.0.1:2222
default: SSH username: core
default: SSH auth method: private key
default: Warning: Connection timeout. Retrying...
==> default: Machine booted and ready!
$ vagrant status
Current machine states:
default running (virtualbox)
The VM is running. To stop this VM, you can run `vagrant halt` to
shut it down forcefully, or you can run `vagrant suspend` to simply
suspend the virtual machine. In either case, to restart it again,
simply run `vagrant up`.
vagrant status を使って状況を確認すると、上記のようになります。
default という名前の仮想マシンが VirtualBox で稼働中 running となっています。
Go言語で書かれていて、サーバである etcd だけでなく、それをコントロールするための etcdctl もここからバイナリをダウンロード出来るようになっています。CoreOS で使われる Linux 用だけでなく、Mac OS X 用や Windows 用のバイナリも配布されており、etcdctl を使えばローカルマシンでリモートからクラスタの情報にアクセス出来るようになります。
etcd と同じように Go言語で書かれていて、サーバ本体である fleet とともに、それをコントロールする fleetctl もここで配布されています。Linux 用と Mac OS X 用があり(なぜか Windows 版は無い)、ローカルマシンにインストールすればリモートからクラスタをコントロールすることが可能になります。
Please note: The stable release is not including etcd and fleet as stable, this release is only targeted at the base OS and Docker 1.0. etcd/fleet stable support will be in subsequent releases.
CoreOS has a rapidly incrementing version, 197.0.0, 247.0.0, and so on. It is a little known fact, but the version represents the number of days since the CoreOS epoch on July 1, 2013.
この GROUP の値を変更することによって、自動更新する対象のチャンネルを変更することが出来ます。ただし、チャンネルを上位に変更してもダウングレードすることは無く、変更後のチャンネルで運用中のバージョンより新しい、最新のものに更新されます。
(※なお、Master Channel の GROUP は developer となります。)
こちら読ませて頂きました!
知らないことも多々あり、大変勉強になりました、ありがとうございます 👍