Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@YuukiToriyama
Created May 19, 2021 18:01
Show Gist options
  • Save YuukiToriyama/9ffbd37acfc93f3bd2c2934927de3c62 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save YuukiToriyama/9ffbd37acfc93f3bd2c2934927de3c62 to your computer and use it in GitHub Desktop.

先行注釈比較

速須佐之男命言、「」

  • 次田潤『古事記新講』
    • 言(まを)したまはく
  • 倉野・武田『古事記 祝詞』
    • 言ひしく
  • 西宮一民『新潮日本古典集成 古事記』
    • 言ひしく
  • 沖森・佐藤・八嶋『新校古事記』
    • 言はく
  • 西郷信綱『古事記注釈』
    • 言ひしく

然者請天照大御神将罷

  • 『古事記新講』
    • 然らば天照大御神に請(まを)して罷(まか)りなむ
  • 『古事記 祝詞』
    • 然らば天照大御神に請(まを)して罷らむ
  • 『新潮日本古典集成 古事記』
    • しからば、天照大御神に請して罷らむ
  • 『新校古事記』
    • 然あらば、天照大御神に請ひて罷らむ
  • 西郷信綱『古事記注釈』
    • 然らば天照大御神に請(まを)して罷らむ
    • 申すに同じ。

必不善心

  • 次田潤『古事記新講』
    • 必ず善(うるは)しき心ならじ
    • 書紀に「友善」をウルハシと訓んであるため
  • 倉野・武田『古事記 祝詞』
    • 必ず善き心ならじ
    • 書紀にも「善意」とある。下の「邪き心」の反対で、皇室に対する忠誠心
  • 西宮一民『新潮日本古典集成 古事記』
    • 必ず善(よ)き心にあらじ
  • 沖森・佐藤・八嶋『新校古事記』
    • 必ず善(よ)き心にあらじ
  • 西郷信綱『古事記注釈』
    • 必ず善(うるはし)き心ならじ
    • 古事記伝にならう

僕者無耶心

  • 次田潤『古事記新講』
    • 僕(あ)は邪(きたな)き心(こころ)無(な)し
  • 倉野・武田『古事記 祝詞』
    • 僕(あ)は邪(きたな)き心(こころ)無(な)し
    • 書紀には「黒心」とある。朝廷に対する反逆心
  • 西宮一民『新潮日本古典集成 古事記』
    • あは邪(きたな)き心なし
    • あ(僕)は下僕の意味。一人称の卑称
    • よこしま、邪悪の意味の場合は「邪」の字を使い、ザの音仮名としては「耶」の字を用いている
  • 沖森・佐藤・八嶋『新校古事記』
    • 僕(われ)は邪(きたな)き心(こころ)無(な)し
  • 西郷信綱『古事記注釈』
    • 僕(あ)は邪(きたな)き心無し
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment