ID 文書名 文書番号 発行年月 備考
ID 用語・略号 正式表記 意味
Note
2.1、2.2はシステム・アーキテクチャ設計書から転記
.. todo:: ハードウェアとソフトウェアを含むシステム全体構成をブロック図などで整理し、ソフトウェアの位置づけを明確にする 図 1 システム全体構成図
構成要素ID 構成要素 概要
.. todo:: ソフトウェアとして実現する機能の概要などを簡潔に整理する
.. todo:: 製品の動作環境、保守方法、準拠規約などの制約条件を整理する
種類 名称 バージョン 利用するOS 利用するミドルウェア
ユースケースID ユースケース名 概要
.. todo:: システムを構成する機能ブロックごとにユーザとソフトウェアとしてのやりとりを考慮し、時系列的にその流れを整理する
.. todo:: ユースケースを実現する機能について整理する
.. todo:: システム/ソフトウェアを構成する要素間のインタフェースを明確にする ソフトウェア機能間のインタフェースを明確にする システム構成要素間をつなぐデータなどに関する使用を明確にする
.. todo:: システムの異常時の処理なども考慮して整理する
.. todo:: ユーザインタフェースの操作性、レスポンスなども考慮して整理する
.. todo:: 実装上の制約となるハードウェア制約(メモリサイズ、CPU性能)なども考慮して整理する システムで扱うデータのサイズ、更新タイミングなども考慮して整理する
.. todo:: 各機能の将来の再利用や保守などの可能性についても整理する
.. todo:: システムの要求に応じてセキュリティ(暗号化やウィルス対策など)も考慮して整理する