Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@athos
Last active November 29, 2016 06:43
Show Gist options
  • Save athos/5563bdc2210c15607d6d to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save athos/5563bdc2210c15607d6d to your computer and use it in GitHub Desktop.

Clojure製ボットフレームワークを作る

リポジトリ on GitHub

前提

  • Hubot: GitHub製ボットフレームワーク(CoffeeScript)
    • アダプター: ボットを動かすサービスの差を吸収するレイヤー
    • スクリプト: コマンドに対するアクションを規定

コンセプト

  • HubotをClojureに移植
  • よりClojureの強みを活かせるアーキテクチャにしたい

今日やったこと

  • Slackアダプター実装
    • clj-slackを利用
    • ClojureからWebSocket通信
      • 既存ライブラリ
        • http-kit
          • WebSocketのクライアント側に未対応?
        • clj-http
          • 同上?
        • Gniazdo
          • WebSocketのテスト用のためwssに未対応?
        • Aleph
          • 接続までできたが、返ってくるstreamの使い方が分からない(特にブロッキングなAPIが欲しいんだけど…)
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment