- Hubot: GitHub製ボットフレームワーク(CoffeeScript)
- アダプター: ボットを動かすサービスの差を吸収するレイヤー
- スクリプト: コマンドに対するアクションを規定
- HubotをClojureに移植
- よりClojureの強みを活かせるアーキテクチャにしたい
- 複数アダプターの並列実行
- アダプター/スクリプトのホットスワップ
- Slackアダプター実装
- clj-slackを利用
- Real Time Messaging APIを叩くためにclj-slack.rtmを利用
- clj-slack.rtm/startはWebSocketのURLを返すのみ
- ClojureからWebSocket通信
- clj-slackを利用