Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@budougumi0617
Created February 23, 2014 12:00
Show Gist options
  • Save budougumi0617/9170472 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save budougumi0617/9170472 to your computer and use it in GitHub Desktop.
LPICレベル2 技術解説無料セミナー ref: http://qiita.com/budougumi0617/items/f5f4f39b1276be223c34
DirectoryIndex index.html index.htm
Authtype Basic
AuthName "Enter Password"
AuthUserFile /etc/httpd/conf/.htpasswd
Require vaild-user
TTL 86400
@ IN SOA centos.example.net root.example.net. (
ゾーン名 2014022301 # シリアル値
86400
21600
864000
86400 )
IN NS centos.example.net. #DNSサーバーバ
128 IN CNAME centos.example.net. #逆引き設定
#↑128.130.168.192.in-addr.arpaとなる
/mnt/auto /etc/auto.sda5
#マウントベース マップファイルのパス
sda5 -fstype=ext3,rw :/dev/sda5
#マウントベースの下に置かれるディレクトリ マウントオプション デバイスファイル名
TTL 86400
@ IN SOA centos.example.net root.example.net. (
ゾーン名 2014022301 # シリアル値
86400
21600 スレーブサーバに対する設定
864000 設定を変更した場合は値を変更しないとスレーブサーバへ通知されない。
86400 )
IN NS centos.example.net. #DNSサーバ
IN MX 10 mail.example.net. #プリファレンス値とメールサーバ
centos IN A 192.168.130.128 #ホストのIPアドレスを指定
www IN CNAME centos.example.net #別名
$make bzimage
$make modules_install
$make install
$dd if=/dev/zero of=/tmp/swapfile bs=1M count=10
$mkswap /tmp/swapfile
$swapon /tmp/swapfile
$swapon -s #スワップ領域の確認
/share 192.168.130.0/255.255.255.0(rw)
公開するディレクトリ 公開するクライアントのネットワーク
auth sufficient pam_rootk.so #順番に実行していく
auth required pam_wheel.so use_id
auth include system-auth
#モジュールタイプ コントロール モジュールのパス 引数
$ fdisk /dev/sdb
コマンド(mでヘルプ):t
領域番号(1-4):1
16進数コード(L コマンドでコードリスト表示): fd (8e: LVM, fe:RAID)
コマンド (mでヘルプ):p パーティション確認
$pvcreate /dev/sdc1 /dev/sdc2 #物理ボリューム作成
$vgcreate vg01 /dev/sdc1 /dev/sdc2 #ボリュームグループ差kスエイ
$lvcreate -L 200M -n lv01 vg01 #論理ボリューム作成
$mkfs -t ext3 /dev/vg01/lv01 #ファイルシステム作成
$mount -t ext3 /dev/vg01/lv01 /mnt #マウント
$mdadm -C /dev/md0 --level=1 --raid-devices=2 --spare-devices 1 /dev/sdb1 /dev/sdb2 /dev/sdb3 #RAIDを作成 RAIDアレイmd0
$cat /poc/mdstat #RAIDアレイを確認
$mdadm --query /dev/md0 #RAIDアレイmd0の状態を確認
$tar xzvf httpd-2.2.26.tar.gz
$cd httpd-2.2.26
$./configure #インストール環境の調査、Makefileの生成
$make #コンパイル
$make install #インストール
<Directory /home/*/public_html/>
AllowOverride AuthConfig indexes
</Directory>
AccessFileName .htaccess
myhostname = centos.example.net
mydomain = example.net #自分で追記する必要があり。
myorigin = $mydomain
inet_interfaces = all
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
mynetwork = 192.168.130.0/24, 127.0.0.0/8
home_mailbox = Maildir/
mailbox_command = /usr/bin/procmail
options {
directory "/var/named"; #ゾーンファイルのディレクトリ
};
zone "example.net" { #管理するゾーン
type master;
file "example.net.zone"; #正引きゾーンファイルの名前
};
zone "130.168.192.in-addr.arpa" {
type master;
file "133.168.192.in-addr.arpa"; #逆引きゾーンファイルの名前
};
dn: cn=Takahashi Jiro, ou=People, dc=example,dn=net
objectClass: Person
cn: Takahashi Jiro
sn: Takahashi
telephoneNumber: +81 3 1234 5678
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment