Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@deroter
Created October 9, 2014 02:53
Show Gist options
  • Save deroter/1c307bbbe31c62ced8ce to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save deroter/1c307bbbe31c62ced8ce to your computer and use it in GitHub Desktop.
adsenceを始める前に

Adsenceプログラムポリシーめも

プロダクト固有のポリシー

それぞれで表示できる個数が異なる。

  • コンテンツ向け AdSenseは1ページ3つまで
  • リンクユニットを 3 つまで
  • 検索ボックスを 2 つまで

コンテンツ向け AdSense

コンテンツ向け AdSense の広告ユニットは 1 ページに 3 つまで配置できます。ただし、300×600(または同じような大きさ)の広告ユニットを 1 ページに複数配置することはできません。また、3 つのコンテンツ向け AdSense の広告ユニットに加え、リンクユニットを 3 つまで、検索ボックスを 2 つまで各ページに配置することも可能です。これらのポリシーは、PC 向けとハイエンド携帯端末向けのどちらのサイトにも適用されます。

検索向け AdSense

Google 検索向け AdSense の検索ボックスは各ページに 2 つまで表示できます。また、検索向け AdSense の検索結果ページには、リンクユニットかイメージ広告ユニットのどちらか一方を 1 つだけ配置できます。検索クエリは、個々のエンドユーザーが検索ボックスに直接データを入力することによって実行されるものとします。サイト側で変更することはできません。検索語句の事前入力や検索結果ページへの直接リンクをハードコーディングすることは、サイト側での変更に当たります。また、検索向け AdSense のコードをツールバーなどの何らかのソフトウェア アプリケーションに組み込むことは許可されません。オンラインの検索向け AdSense サービスは、7 月 1 日から翌年の 6 月 30 日の期間に 1 アカウントにつき 50 億クエリに制限されます。

禁止事項

無効なクリックとインプレッション、クリックの誘導

クリック誘導はダメよ。PV水増しもだめ。

ガイドライン違反

  • ポルノ、アダルト向け、成人向けのコンテンツ
  • 暴力的なコンテンツ
  • 差別的な発言(人種、民族、宗教、障害、性別、年齢、従軍経験、性的嗜好/性同一性に基づく特定の個人や集団への差別や暴力を助長するコンテンツを含む)や、嫌がらせやいじめなどに類するコンテンツ(個人や集団に対する攻撃を奨励するコンテンツ)
  • 不適切な表現
  • ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
  • 迷惑ソフトウェアに関するポリシーに違反するソフトウェアや他のコンテンツ
  • 不正なソフトウェアやアドウェア
  • 違法な薬物や麻薬関連製品に関するコンテンツ
  • 絶滅危惧種を原材料とする商品を奨励、販売、宣伝するコンテンツ
  • ビールやアルコール度の高い酒類の販売
  • タバコやタバコ関連商品の販売
  • 処方箋医薬品の販売
  • 武器および兵器や弾薬(銃火器、銃火器のパーツ、戦闘用ナイフ、スタンガンなど)の販売
  • 授業や講義の課題、または論文の販売や配布
  • 報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ
  • その他の違法なコンテンツ、不正行為を助長するコンテンツ、他者の法的権利を侵害するコンテンツ
  • 著作権違反サイト
  • 偽造品を扱う内容
  • ギャンブル関連のコンテンツ
  • 未成年向けに不適切内容

WMTで確認

  • ウェブページのコンテンツやコードの中で、キーワードを過度に使用したり、繰り返して使用したり、無関係なキーワードを使用したりしない。
  • 隠しテキストや隠しリンクを使用しない。
  • 検索エンジンのためだけに作られた誘導ページを作成しない。また、オリジナルのコンテンツがほとんどない提携プログラムのような、明らかに不正行為とわかるプログラムを使用しない。
  • 検索エンジンでのサイト掲載位置(PageRank など)を上げるための虚偽の、または不正なコンテンツや構造を含めない。
  • 情報量が豊富で便利なサイトを作成し、コンテンツをわかりやすく正確に記述する。

トラフィック ソース

  • 有償クリック、有償サーフィン、自動サーフィン、クリック交換プログラムなど、クリックやインプレッションを生成する第三者のサービスを使用すること。
  • 大量の未承諾メールを送信したり、第三者のウェブサイトに望ましくない広告を掲載したりして宣伝すること。
  • ツールバーなどのソフトウェア アプリケーションを操作して、Google 広告や検索ボックス、検索結果を表示させること。
  • ポップアップの表示、不要なウェブサイトへのリダイレクト、ブラウザ設定の変更、その他通常のサイトの操作を妨げるソフトウェアを使用してサイトを読み込むこと。広告ネットワークやアフィリエイトがこうした手法を使用して AdSense コードを含むページにトラフィックを集めることがないよう、サイト運営者様が責任を持って管理してください。
  • Google のリンク先ページの品質に関するガイドラインに準拠していないサイトでオンライン広告を掲載してトラフィックを集めること。たとえば、広告で提示している内容はサイトで簡単に見つけられるようにする必要があります。

広告の動作変更

広告の配置

AdSense コードをポップアップ、メール、ソフトウェアなど不適切な場所に配置することはできません。

  • ツールバーなど、その種類にかかわらずソフトウェア アプリケーション(AdMob は対象外)に組み込むこと。
  • ポップアップやポップアンダーに表示すること。
  • メール、メール プログラム(ウェブメールを含む)、動的なコンテンツ(ライブ チャット、インスタント メッセージ、自動更新コメントなど)が主な要素となっているページに配置すること(AdMob は対象外)。
  • メール、メール プログラム、チャット プログラムに配置すること(AdMob は対象外)。
  • ページ内のさまざまな要素によって隠すなど、わかりにくくすること。
  • コンテンツを含まないページに配置すること(検索向け AdSense、モバイル検索向け AdSense、AdMob は対象外)。
  • 広告表示のみを目的として公開されているページに配置すること。
  • ロゴや商標またはその他のブランド要素が不適切に使用し、ユーザーに Google と関係があるように誤解させる可能性のあるコンテンツや URL のページに配置すること。
  • 他の Google サービス上、内、または横に、そのサービスのポリシーに違反する形で配置すること。

サイトの動作

サイトにおいてユーザー設定の変更や意図しないウェブサイトへのリダイレクト、ダウンロードの開始、不正なソフトウェアの組み込み、サイトでの操作を妨げるようなポップアップやポップアンダーの表示などを行うことは認められません。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment