Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View dolpen's full-sized avatar
🐄

dolpen dolpen

🐄
View GitHub Profile

【気が付いたら三流プログラマー】
 
「俺は小学校の時からプログラムを組んでいた。大学の授業なんて全部寝てたけど楽勝だった」と自慢していた新入社員の某君。
 
そんな某君が入社2年以降に同期や後輩に次々と抜かれた理由の解説図。
この図は決してオーバーな図でも、レアケースでも無い。 pic.twitter.com/rrWqpSnc2B

— がたろう 標準ロジックでCPUを作る爺 (@duo6750) 2017年5月6日

【技術屋の勉強】
 
過去に勉強したか否かはあまり関係ないです。
大事なのは今現在の勉強法です。
勉強をしていない子は当然伸びませんが、「勉強では無い事」を勉強だと信じて必死に行ってもやはり伸びません。
努力しているのに成果が出ない分、後者の方がより事態は深刻です。

\^o^/

— がたろう 標準ロジックでCPUを作る爺 (@duo6750) 2017年5月7日

ポイント:

  • 後者の言説が真なら前者は"大学以前の態度により社会人で逆転が起こった"という現象の説明にならない
  • 慢心の話をしたいなら(慢心→腐る)の因果の話だけに限定して横軸に時系列を置くな
  • お前年齢からして大学のCS系科目で何してるか知らん(から後者みたいな言い訳をしてしまうの)だろう
import java.io.PrintWriter;
import java.util.Arrays;
public class Main {
static byte[] b = new byte[40000];
static int c, i, j, k, l, m, n, w, x, y = 0;
public static void main(String[] a) throws Exception {
l = System.in.read(b);
@dolpen
dolpen / mastodon.conf
Last active April 18, 2017 09:22
https://instances.mastodon.xyz/ で HTTPS/Obs を A+ にする例
map $http_upgrade $connection_upgrade {
default upgrade;
'' close;
}
server {
listen 80;
listen [::]:80;
server_name mst.dolpen.net;
return 301 https://$host$request_uri;
@dolpen
dolpen / result.txt
Last active February 24, 2017 03:23
using only osx(posix) grep/sed. あとawk縛りルール
$ curl -s http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/syukujitsu.csv | iconv -f Shift_JIS -t UTF-8 | sed -E $'s/\r//g' | grep -E ',[0-9]{4}' |sed -E 's/,([0-9]+)\/([0-9]+)\/([0-9]+),/,\1\/\2\/\3\
/g' | sed -E 's/\/([0-9]{1})\//\/0\1\//g' | sed -E 's/\/([0-9]{1})$/\/0\1/g' | sed -E 's/^(.*),([0-9]{4}\/[0-9]{2}\/[0-9]{2})$/\2,\1/g' | sort
2016/01/01,元日
2016/01/11,成人の日
2016/02/11,建国記念の日
2016/03/20,春分の日
2016/04/29,昭和の日
2016/05/03,憲法記念日
2016/05/04,みどりの日
2016/05/05,こどもの日
@dolpen
dolpen / memo.md
Last active February 26, 2017 13:17
[].slice.call(
document.querySelector('.tweeting-text').childNodes
).filter(function(n){
return n.nodeType === 3 && n.nodeValue.trim().length > 3;
}).forEach(function(n){
n.nodeValue = '反省文を送信する';
});
!(function(d,w){w.LOCK_TIME=0;[].slice.call(d.querySelectorAll('.answer')).forEach(function(el){if('0' !== el.getAttribute('value'))el.click();})})(document,window);

ポケモンのレベルって何

  • ポケモンのレベルは、 1.0 - 40.0 で 0.5 刻み(ほしのすな強化で +0.5 ) の 39 段階
    • トレーナーレベルが n のとき、レベル 1 から n + 1.5 のポケモンだけが出る
    • 強化についても n + 1.5 の範囲内でしかできない(「トレーナーレベルがたりません」エラー)
  • CP is NOT 個体値
    • 同じレベルのポケモンでも、CPの上下ぶれがある(約14%)が、これを個体値と言う
    • CPが高い理由は「個体値が高い」「レベルが高い」の2要素があり、どちらが真の理由かは適切に調べる必要がある
    • レベルが高いほど強化コストが高いので「現CPが高い割に強化コストが安く、現レベルが低い」ものが良個体と言える
import React from "react";
import ReactDOM from "react-dom";
import {EventEmitter} from "events";
import weapons from "./weapons.json";
class StateContainer {
constructor(initialState, shouldUpdate) {
this.root = undefined;
this.state = initialState;
this.prevState = Object.assign({}, initialState);