Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View flada-auxv's full-sized avatar
🎯
Focusing

flada-auxv flada-auxv

🎯
Focusing
View GitHub Profile
@fukajun
fukajun / gist:2987962
Created June 25, 2012 11:02
omniauthでのアクセス制限の設定
# application_controller.rbに定義
def authenticate
redirect_to :root unless current_user
end
# 認証の必要なコントローラーの最初の行にbefore_filterを定義
class HogeController
before_filter authenticate # ←コレ
@fukajun
fukajun / gist:2944120
Created June 17, 2012 10:15
omniauth
def authenticate
redirect_to root_url unless current_user
end
@taichi
taichi / code_reading.md
Last active April 10, 2024 13:04
太一のコードの読み方メモ

太一のコードの読み方メモ

全体として太一が感覚的に実践している事を論理的に説明しようと試みている為、
説明の粒度が適切でなかったり一貫性が無いように見える部分があるかもしれない。
普段やっているけども書ききれていない事も多分きっとある。

コードを読むとは何か

  • コードを嗜む
  • コードを学ぶ
  • 武器を手に入れる
@burke
burke / 0-readme.md
Created January 27, 2012 13:44 — forked from funny-falcon/cumulative_performance.patch
ruby-1.9.3-p327 cumulative performance patch for rbenv

ruby-1.9.3-p327 cumulative performance patch for rbenv

This installs a patched ruby 1.9.3-p327 with various performance improvements and a backported COW-friendly GC, all courtesy of funny-falcon.

Requirements

You will also need a C Compiler. If you're on Linux, you probably already have one or know how to install one. On OS X, you should install XCode, and brew install autoconf using homebrew.

@tily
tily / scaling_isomorphic_javascript_code.ja.markdown
Last active May 1, 2023 09:03
サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

原文:Scaling Isomorphic Javascript Code (This is just for study, please contact me at tily05 atmark gmail.com if any problem.)

考えてみれば Model-View-Controller とか MVC ってよく聞くよね。実際どんなものか知ってる? 抽象的に言うなら「オブジェクト情報の保持されるグラフィック・システム (つまり、ラスターではないグラフィック。ゲームとか) 上に構築された、表示系を中心としたアプリケーションにおいて、主要な機能どうしの関わりをうまく分離すること」とでも言おうか。もう少し深く考えを押し進めてみれば、これは当然、他のさまざまなアプリケーションにもあてはまる言葉 (bucket term ?) だ。

過去に多くの開発コミュニティが MVC による解決案を提供し、それによってよくあるユースケースにうまく対処し、地位を築くことができた。例をあげるなら、Ruby や Python コミュニティは Rails や Django を作り、MVC アーキテクチャを実現した。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Ansi 0 Color</key>
<dict>
<key>Blue Component</key>
<real>0.0</real>
<key>Green Component</key>
<real>0.0</real>
@sunaot
sunaot / gist:946062
Last active June 23, 2022 00:07
DB 設計勉強会 / タワーズクエスト社 和田省二さんを先生にむかえた勉強会のメモ。文責は sunaot です。

DB設計勉強会

全体のテーマ

データモデリング

  • データと情報
  • エンティティとリレーションシップ
  • リソースエンティティとイベントエンティティ
  • リレーションシップと多重度(カージナリティ)
  • PK と AK と FK
@melborne
melborne / lisr.rb
Last active September 24, 2015 04:57
List(Scheme) Interpreter in Ruby
#!/opt/local/bin/ruby1.9
#-*-encoding: utf-8-*-
class Env < Hash
def initialize(parms=[], args=[], outer=nil)
h = Hash[parms.zip(args)]
self.merge!(h)
@outer = outer
end
def find(key)
@boazsender
boazsender / modified-x-axis-intervals-and-labels.js
Created June 21, 2010 19:49
Raphael line chart with custom x-axis labels demo
//based on the source of http://g.raphaeljs.com/linechart.html
var options = {
axis: "0 0 1 1", // Where to put the labels (trbl)
axisxstep: 16 // How many x interval labels to render (axisystep does the same for the y axis)
};
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function () {
// Make the raphael object