Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@furu
Last active August 31, 2016 05:23
Show Gist options
  • Save furu/5915730 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save furu/5915730 to your computer and use it in GitHub Desktop.

fuck'n problem

問題

勝手に target="_blank" した状態でリンクを開く
そのため、ブラウザの戻るや進むを押したときの挙動が確かめられない。

環境

  • VirtualBox上に構築したLinux(Arch Linux)でlocalhost:80でApacheを動かしている。
  • a-blog cmsを使用。
  • それをホストOSであるWindows 7からVirtualBoxのsshポートフォワード機能を使って、 ゲストOS側の80番ポートをホストOS側の8080番ポートに転送している。
  • ie9、chrome、opera、firefoxで確認。

症状

ゲストOS(Linux)上では、問題のようなことは起こらない。

ホストOS(Windows)上で確認すると、問題のようなことが起こる。 ソースを表示してみると、aタグにtarget="_blank"はついていないが、 開発者ツールでみるとついている。

しかも、target="_blank"がつく場合とつかない場合がある。 そこら辺のきりわけはまだできていない。

検証

ポートの違い?

基本サーバーは、Apache

HostGuesttartget="_blank"メモ
808080つく
888880つく
45674567つかないMiddleman
8080つかない
45678080つく
80808080つくリンクだけ書いた単純なHTMLでは起こらない
@furu
Copy link
Author

furu commented Aug 31, 2016

JS を無効にすると target="_blank" がつかなくなったので、JS で制御されているようだ。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment