勝手に target="_blank" した状態でリンクを開く
そのため、ブラウザの戻るや進むを押したときの挙動が確かめられない。
- VirtualBox上に構築したLinux(Arch Linux)でlocalhost:80でApacheを動かしている。
- a-blog cmsを使用。
- それをホストOSであるWindows 7からVirtualBoxのsshポートフォワード機能を使って、 ゲストOS側の80番ポートをホストOS側の8080番ポートに転送している。
- ie9、chrome、opera、firefoxで確認。
ゲストOS(Linux)上では、問題のようなことは起こらない。
ホストOS(Windows)上で確認すると、問題のようなことが起こる。 ソースを表示してみると、aタグにtarget="_blank"はついていないが、 開発者ツールでみるとついている。
しかも、target="_blank"がつく場合とつかない場合がある。 そこら辺のきりわけはまだできていない。
基本サーバーは、Apache
Host | Guest | tartget="_blank" | メモ |
---|---|---|---|
8080 | 80 | つく | |
8888 | 80 | つく | |
4567 | 4567 | つかない | Middleman |
80 | 80 | つかない | |
4567 | 8080 | つく | |
8080 | 8080 | つく | リンクだけ書いた単純なHTMLでは起こらない |
JS を無効にすると target="_blank" がつかなくなったので、JS で制御されているようだ。