Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@furu
Last active December 21, 2015 12:18
Show Gist options
  • Save furu/6304380 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save furu/6304380 to your computer and use it in GitHub Desktop.

画像置換

画像置換とは

テキストをCSSで画像に置きかえて表示させる方法。
ブラウザのパフォーマンス、SEO、方法が生理的に受けつけないなど、様々な要因が絡みあい、方法がいっぱい生み出されつらみがある。
なんかしっくりこないのでもうちょっと調べて考えて書く。

方法

現時点で調べたもの

1. 太古より伝えられし秘伝の技

text-indent: -9999px; のように text-indent にネガティブの大きな値を指定してぶっ飛ばす。
ブラウザに優しくない。
圧倒的敗北感。
例えば上記のように -9999px を指定すると、9999 ピクセルのブロック領域を生成するため、パフォーマンスが低下してしまうらしい。

2. Scott Kellum 法

text-indent: 100%;
white-space: nowrap;
overflow: hidden;

1の方法よりもパフォーマンスが良いらしいが、ソースは探していない。
IE6でも動くらしい。

3. 絶 文字列

font-size: 0;

文字列の気配が消えたっ…!?

4. 透明GIF

<h1><img src="透明GIF画像へのパス" alt="テキスト"></h1>

で、透明GIF画像の背景に画像を指定する。
正直なんなんだこれという感じでわかっていない。

5. 存在がなかったことに

display: none;
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment