2013.12.09
弊社、ECをはじめる
node_modulesを開発するためのベースリポジトリを作った
- lint
- build
- test
- watch
- notification
ζ*'ヮ')ζ < Grunt最高
- ChromeでHeaderCheckにRange=0-0が飛んでくる
- その他パフォーマンスをfix
- よみがな検索
- 検索パフォーマンスを向上
- 配信モジュールをfix(先述
- Podcast機能を製作中
- jubatusはじめた、もうすぐリコメンドエンジン搭載される
lindaをnode.jsにポーティングします
- より実態に即した言語を選定することによるパフォーマンス向上を見込む
- 実装は必ずしもLindaに準拠しない、実装案を検討中
- 書き込むのは
Object
、Array
を廃止- メソッドは
take
,read
,write
のみ
- メソッドは
- データ型は
BSON
をサポート- Bufferだけはどうするか検討中(jsonで表現できないため
- p2pネットワークに乗せる
- pingを伝播させる仕組み
- ソケット通信を考えていたがhttpかtcpに乗せる