こんなコードはよいコード
- 読みやすいことはよいことだ
- 見た目が単純だと読みやすい
- 皆がよく知っている構成は読みやすい (標準に従う。すでに知っているもの (Unix のコマンドとか) に従う。すでにあるものに従う)
- 書かないことはよいことだ
// | |
// NSObject+BlockObservation.h | |
// Version 1.0 | |
// | |
// Andy Matuschak | |
// [email protected] | |
// Public domain because I love you. Let me know how you use it. | |
// | |
#import <Cocoa/Cocoa.h> |
#!/usr/bin/env ruby | |
# Convert Trac DB Wiki pages to Markdown source files | |
# This script is based on http://github.com/seven1m/trac_wiki_to_github which | |
# converted all pages from a Trac DB to GitHub Wiki format (as Textile). | |
# | |
# I made two changes: | |
# - uses MarkDown format instead | |
# - uses the sqllite3-ruby gem which does not need Ruby 1.9 |
// | |
// UIApplication+UIID.h | |
// UIID | |
// | |
// Created by akisute on 11/08/22. | |
// | |
#import <UIKit/UIKit.h> | |
__block dispatch_semaphore_t semaphore = dispatch_semaphore_create(0); | |
dispatch_async(queue, ^{ | |
// hogehoge | |
// ここに処理を書く | |
// | |
dispatch_semaphore_signal(semaphore); | |
}); | |
dispatch_semaphore_wait(semaphore, DISPATCH_TIME_FOREVER); | |
dispatch_release(semaphore); |
#!/bin/bash | |
interval=2 | |
file_ignore='\.(swp|orig|old[0-9]*|bak[0-9]*)$|^core$|.*~$' | |
dir_ignore='(\.git|\.hg)' | |
make='make' | |
##################################################### | |
progname='maked' |
#include <sys/xattr.h> | |
/// Set a flag that the files shouldn't be backuped to iCloud. | |
+ (void)addSkipBackupAttributeToFile:(NSString *)filePath { | |
u_int8_t b = 1; | |
setxattr([filePath fileSystemRepresentation], "com.apple.MobileBackup", &b, 1, 0, 0); | |
} | |
/// Returns the legacy storage path, used when the com.apple.MobileBackup file attribute is not available. | |
+ (NSString *)legacyStoragePath { |
see also.
オレオレUIViewControllerコーディングガイドライン オレオレUIViewコーディングガイドライン
ここで述べるターゲットはiOS5, Lion以降, ARC
# OPDS Catalog Entry Documentの仕様で「書くべき(SHOULD)」とされる要素を用いたエントリーで構成されるフィードの例 | |
'@': | |
- | |
xmlns: http://www.w3.org/2005/Atom | |
- | |
"xmlns:dc": http://purl.org/dc/terms/ | |
- | |
"xmlns:opds": http://opds-spec.org/2010/catalog | |
- | |
"xml:lang": "ja" |
#NoSQLデータモデリング技法
原文:NoSQL Data Modeling Techniques « Highly Scalable Blog
I translated this article for study. contact matope[dot]ono[gmail] if any problem.
NoSQLデータベースはスケーラビリティ、パフォーマンス、一貫性といった様々な非機能要件から比較される。NoSQLのこの側面は実践と理論の両面からよく研究されている。ある種の非機能特性はNoSQLを利用する主な動機であり、NoSQLシステムによく適用されるCAP定理がそうであるように分散システムの基本的原則だからだ。一方で、NoSQLデータモデリングはあまり研究されておらず、リレーショナルデータベースに見られるようなシステマティックな理論に欠けている。本稿で、私はデータモデリングの視点からのNoSQLシステムファミリーの短い比較といくつかの共通するモデリングテクニックの要約を解説したい。
本稿をレビューして文法を清書してくれたDaniel Kirkdorfferに感謝したいと思う