Last active
April 23, 2016 15:14
-
-
Save henrich/8d82109727fe6a1a84c979b54df5a4fd to your computer and use it in GitHub Desktop.
管理者ハンドブックメモ
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
advanced user は上級ユーザーではなく、熟練ユーザーのほうが適当 | |
DDPOは訳さない。 | |
cruftパッケージは提案する、とあるがsuggestするんじゃないのか? | |
クラッシックモード→クラシックモード | |
apt install meta-package | |
→この時点ではaptは動かない。 apt-get install meta-package にすべき。他にもおなじ apt install という記述があるが…? | |
6.1.2.1 | |
不安定版対する→不安定版に対する | |
6.2.2.2 | |
安定版更新→これは「stable-updates」という用語 | |
6.2.2.3 | |
提案された更新→これも「proposed-updates」という用語 | |
6.1.3.0 | |
変更さていない →変更されていない | |
先進的ユーザー →熟練ユーザー | |
システムが被害を受けることがあります→システムが損害を受けることがあります | |
通常懸命です→通常賢明です | |
インストーラーで日本語を選ぶとコンソールが文字化けして表示される。 | |
これを防ぐためには、 | |
* 日本語表示をコンソールの場合はしないようにする | |
* fbtermなどのソフトが起動するようにする | |
* なんとかkmsconsole動かす のいずれかが必要か? | |
インストーラーでパスワードを適切な強度のものが選べない。pwgenを使え、と言われてもそんなマシンがない場合もある。 | |
pam_cracklibあたりかpwquality?あたりを使ってチェックする、そもそもOSXのように適当なパスワードを生成するような機構を付加するべき | |
https://fedorahosted.org/libpwquality/ | |
時刻同期はチェックを入れて自動的に補正がかかるようにはできないのか? | |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment