Last active
April 16, 2023 01:01
-
-
Save henrich/94afaf07d43e80da90d027a42d05d54b to your computer and use it in GitHub Desktop.
何故かNASの管理画面にアクセスできない謎
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
デスクトップPCのDebian sidのブラウザからNASの管理画面にアクセスできなくなった。 | |
NASはSynologyを使っていて、SynologyのDDNSサービスを使って https://xxxx.synology.me:5001/ という形でアクセスができる。 | |
xxxx.synology.meが指す先は今現在インターネット接続に利用しているパブリックIPアドレス。 | |
* ブラウザはlynxやw3mなど別のブラウザを使っても挙動は同じ(なのでブラウザ起因の挙動ではないはず) | |
* 名前解決は問題なくできている(DNSの問題は除外できるはず) | |
* 同じPCから2ヶ月ほど前にはNASの管理画面に問題なくアクセスできていた。 | |
- 古いカーネルにしたりしたら動作しないかなーと思ったが、挙動は変わらなかった(少なくともカーネルバージョンではない) | |
* 同じPCでDualブートしているWindows10からはNASの管理画面にアクセスできる(ハードウェア起因の問題ではない) | |
* 同じLAN内のラップトップPC(Debian testing)からはNASの管理画面に問題なくアクセスできる | |
- ルーターからDHCP設定でIPアドレスなどの設定をデスクトップPC同様に割り振りされている(ルーター設定ではないはず) | |
* Debian sid上の適当な仮想マシンからはNASの管理画面にアクセスできる |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment