- SSDをMBRで初期化(この手順は不要?)
- EaseUS Partition Master 13.0(EPM)で、もとのディスクをそのままクローン(パーティションごとではなく、ディスクごとクローンする)
- クローン処理には8時間くらいかかった。
- クローンしたSSDを換装して起動。ブートまでは成功するが、ブルースクリーンで起動できない。
- 再起動して、ブートオプションからセーフモードで起動 => 成功
- セーフモードで起動できたので、その後も正しく起動できた。
- 正常に起動完了後、もとのディスクのパーティション構造をEPMで変更。(Cドライブの容量を増やした)
- SSDをMBRで初期化
- EaseUS Todo BackupでもとのディスクのCドライブのみをClone
- この状態でSSDを換装して起動しても、ブート可能にできなかった。
- WinのリカバリUSBを作成していろいろ試したけどだめだった。
- もとのディスク先頭にあるFAT16のパーティションや、RECOVERYパーティションもクローンする必要があった?