topコマンド便利ですよね。 ふとtopに似たコマンドって他にどんなのがあるんだろと思って調べてみました。
(CentOS 6.4+epelリポジトリ がベースです)
先にコマンド一覧です。
I/O、データベース系やネットワーク系、プロセス、CPU、メモリ等など色々とありますね
- iotop:Top に似たI/Oユーティリティ
- iftop:ネットワークのトラフィック量をリアルタイムに把握
- atop:An advanced interactive monitor
- htop:Interactive process viewer
- slabtop:System and process monitoring utilities
- innotop:MySQL and InnoDB モニタリング
- varnishtop:High-performance HTTP accelerator
- mongotop:High-performance, schema-free document-oriented
- mytop: A top clone for MySQL
ディスクのreadやwrite(I/O)が分かりやすく確認出来ます
- Repo:base
- /usr/bin/iotop
ネットワークでどんな通信してるのとか把握出来ます
- Repo:epel
- /usr/sbin/iftop
各種サマリー(CPU,MEMORY,SWAP,DISK,NETWORK)が上段に表示
下段には、TOPライクなプロセス表示
- Repo:epel
- /usr/sbin/atop
上段には、CPUのコア毎に利用率表示。Memory,Swapも同様
下段には、TOPライクなプロセス表示
- Repo:epel
- /usr/bin/htop
パッケージ名はprocps
メモリ(slab)周りの把握に便利
- Repo:base
- /usr/bin/slabtop
mysqlのクエリ実行状況、スレーブ状況、buufer pool等など
リアルタイムに確認出来る便利コマンドです
細かい説明は参考サイトに譲りますm(__)m
- Repo:epel
- /usr/bin/innotop
参考: MySQL innotop (リアルタイムにMySQLを確認)
パッケージ名はvarnish です。 varnish 入れると使えるようです
- Repo:epel
- /usr/bin/varnishtop
パッケージ名はmongodb です。 mongodb 入れると使えるようです
- Repo:epel
- /usr/bin/mongotop
mysql版のTOPです
- Repo:epel
- /usr/bin/mytop