Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@jun784
Created April 17, 2013 10:41
Show Gist options
  • Save jun784/5403333 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save jun784/5403333 to your computer and use it in GitHub Desktop.
MixpanelとKissmetrixの比較レポート
MixpanelとKissmetrixの比較レポートです。
イベントの単位は、
トラッキング(e.g mixpanel.track("User Login"))をした回数みたいです。
それぞれの印象としては、
Mixpanelは
 ・セットアップが簡単。使いやすい。
 ・レポートもわかりやすい。
 ・学習コストが低い。
Kissmetricsは
 ・多少、複雑。ちょっと使いにくい。
 ・レポートは手動で作る必要があり。
 ・学習コストは高い。
 ・リアルタイム解析があり
 ・ログインしていないユーザーの行動も追跡(しやすい)
使い勝手の比較としては、
Mixpanelがappleのようなシンプルで直感的に扱えて、
Kissmetricsがmicrosoftみたいなちょっと文字文字しいけど機能が豊富な感じでした。
結果的には本格的に分析するならKissmetrics,
簡易的に導入するならMixpanelという感じかなと思いました。
詳細比較
 機能はほとんど同じだったのですが(以下、参照)、
 料金プランが多少、違いました。
Mixpanelの料金プラン
  $0 - 25,000イベント/月
  $150 - 500,000イベント/月
  $350 - 2,000,000イベント/月
  $600 - 4,000,000イベント/月
  $1,000 - 8,000,000イベント/月
  $2,000 - 20,000,000イベント/月
  $??? - 50,000,000+イベント/月
Kissmetrixの料金プラン
  $150 - 500,000イベント/月
  $250 - 1億イベント/月
  $500 - 1億以上のイベント/月
共通のサービス
 ・コホート分析
 ・ファンネル分析
 ・コホート分析
 ・リテンション分析
 ・A/Bテスト分析
 ・テスト、ステージジングサーバー対応
 ・ユーザー毎のプロフィール情報の設定
 ・時期、項目でのデータセグメント
 ・イベント継続の限度
 ・Emailサポート
 ・クロスプラットフォームのサポート
 ・データのエクスポート・インポート(既存のデータベースと組み合わせ可能)
 ・Google Adwordsのキャンペーンの連携可能
Kissmetrixの個別サービス
 ・アクセス毎に"Visited site"というイベントが発生する。(設定解除可能)
 ・デフォルトのレポートは無いので、カスタマイズして作る必要がある。
 ・リアルタイム分析
 
 ビジネスプラン($500)
 ・データ分析のコンサルティング
 ・専用のデータ分析スペシャリスト
 ・Email&Phoneサポート
Mixpanel
 ・自動はトラッキングはしてくれないので、
  イベント毎にスクリプトを設定する必要がある。
参考リンク:
http://www.hoista.net/post/42841141761/kissmetrics-vs-mixpanel-start-up-metrics
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment