Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save kako-jun/97cc1813f14c47050350ce7b2e50c020 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save kako-jun/97cc1813f14c47050350ce7b2e50c020 to your computer and use it in GitHub Desktop.
arm64版のcode-oss最新版が降ってきた

kako-junです

好きなVimの操作はyiwです

(吸う感じがイイ)


Visual Studio Codeのダウンロード先まとめも兼ねて


ゲーム作り、ツール作りには C101PAとゆーちっさいARM CPUのChromebookに Croutonを入れてvscodeを使ってるの

Crostiniでも vscodeで日本語入力するところまではできたんだけど まだギリギリLinuxからSDカードにアクセスする機能がなくて 容量もちっさいこの機種ではキビシカッタ


Microsoft公式は https://code.visualstudio.com/#alt-downloads で、各OS用あるけどIntel版のみ

https://code.visualstudio.com/updates/v1_31 にあるよーに、最新版はまだ

January 2019 (version 1.31)

Insiders版がこれ https://code.visualstudio.com/insiders/

中身は

February 2019 (version 1.32)

Windows版しかない きびしー


Community builds版がこれ headmelted版ともゆー https://code.headmelted.com/

これは同じ人なのかな?なのかな? https://packagecloud.io/headmelted/codebuilds

ChromeOSってあるし amd64, i386, armhf, arm64全部あるって書いてるし どー考えても動きそうで 実際、Intel CPUのChromebookならフツーに動く

C101PAはarm64なのに なぜか動かんかった罠

なんでや $200のCertified Refurbishedではあかんのか(関係ないよ)


ほかにも、動作はするけど日本語入力できないビルドとかあるらしく

C101PAでカンペキに動作するのは Redditにある https://www.reddit.com/r/Crostini/wiki/howto/install-vscode#wiki_arm64 しか無かったんよ

Redditすごーい


ただ、2018-08-18にアップされたインストーラが最後だったんよ 充分な機能はあるんだけど

このままC101PAで動作する最新版は出ないまま終わるんだろーか とゆー残尿感はあったんだ尿

そしたら降ってきた!

sudo apt update
sudo apt upgrade

で降ってきた!

debを apt で入れてただけなのに なぜ降る?!

いろいろ入れすぎて勘違い?!


起動したら

February 2019 (version 1.32)

って出るし

最新版追い抜いてるやん これ以上喜ばせんといてー

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment