Created
May 7, 2014 13:16
-
-
Save katzueno/c9f499b954fb38d8f588 to your computer and use it in GitHub Desktop.
5.6.3.1 用自動アップグレード
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
<?php | |
//defined('C5_EXECUTE') or die("Access Denied."); | |
ini_set("display_errors","0"); | |
if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.3.9', '>')) { | |
// we support the new xml method. otherwise just return old school | |
header('Content-Type: text/xml'); | |
if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.6.2', '>')) { // 5.6.2.1日本語版ユーザー → 5.6.3.1日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.6.3.1</version> | |
<date>2014-5-2</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>大きなメンテナンスアップデート</h2> | |
<p> | |
バージョン5.6.3, 5.6.3.1は、日本語を含む多言語へ対応するための大幅なサポートを追加しました。 | |
すべてのconcrete5ユーザーにアップデートを推奨します。 | |
</p> | |
<p> | |
もちろん、アップグレードを行う際はバックアップを行なってください。 | |
</p> | |
<h2>5.6.2.1 以前のバージョンからアップグレードされる際の注意事項!</h2> | |
<ul> | |
<li>5.6.2.1 以前のバージョンをお使いの方は 5.6.2.1 にバージョンアップする必要があります。</li> | |
<li>【重要】また言語設定が変わったために、下記の作業が必要です。</li> | |
<li>日本語ロケール形式を"ja_JP.UTF8"から"ja_JP"に変更しました。アップデート後管理画面が英語になります。</li> | |
<li>詳しくは、<a href="http://concrete5-japan.org/help/install/how_to_upgrade/upgrade-to-5621/" target="_blank">"5.6.2.1 へのアップグレード方法</a>をご覧ください。</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-3-1-release/" target="_blank">5.6.3.1のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1310/</url> | |
</update> | |
<?php } else if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.6.1.1', '>')) { // 5.6.1.2日本語版ユーザー → 5.6.2.1日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.6.2.1</version> | |
<date>2013-10-25</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>大きなメンテナンスアップデート</h2> | |
<p> | |
バージョン5.6.2, 5.6.2.1は、自動実行ジョブや権限のバグフィクス、多くの翻訳関連の修正などを含む、たくさんのバグフィクスといくつかの機能改善を含んだアップグレードになります。 | |
すべてのconcrete5ユーザーにアップデートを推奨します。 | |
</p> | |
<p> | |
もちろん、アップグレードを行う際はバックアップを行なってください。 | |
</p> | |
<h2>5.6.2.1日本語版固有の注意事項!</h2> | |
<ul> | |
<li>日本語ロケール形式を"ja_JP.UTF8"から"ja_JP"に変更しました。アップデート後管理画面が英語になります。修正方法はリリースノートをご覧ください。</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-2-1-release/" target="_blank">5.6.2.1のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1217/</url> | |
</update> | |
<?php } else if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.6.0.1', '>')) { // 5.6.0.2日本語版ユーザー → 5.6.2.1日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.6.2.1</version> | |
<date>2013-10-25</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>大きなメンテナンスとパフォーマンス改善のためのアップデート</h2> | |
<p> | |
バージョン5.6.1では完全に再設計されたキャッシングシステムにより、あなたのサイトに大幅なパフォーマンスの改善をもたらします。 | |
</p> | |
<p> | |
バージョン5.6.2, 5.6.2.1は、自動実行ジョブや権限のバグフィクス、多くの翻訳関連の修正などを含む、たくさんのバグフィクスといくつかの機能改善を含んだアップグレードになります。 | |
すべてのconcrete5ユーザーにアップデートを推奨します。 | |
</p> | |
<p> | |
もちろん、アップグレードを行う際はバックアップを行なってください。 | |
</p> | |
<h2>5.6.2.1日本語版固有の注意事項!</h2> | |
<ul> | |
<li>日本語ロケール形式を"ja_JP.UTF8"から"ja_JP"に変更しました。アップデート後管理画面が英語になります。修正方法はリリースノートをご覧ください。</li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.1の新機能</h3> | |
<ul> | |
<li>キャッシュライブラリーの読み出しを減らし、書きなおしたことで劇的にパフォーマンスを改善。</li> | |
<li>完全に新しいページ・キャッシング・ライブラリー</li> | |
<li>多くのバグフィクスと安定性の改善。</li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.1.2日本語版固有の修正事項</h3> | |
<ul> | |
<li>ファイルセット、ユーザーグループセット、ワークフロー名に日本語を通すように修正、正規表現をホワイトリスト形式に変更</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-2-1-release/" target="_blank">5.6.2.1のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-1-2-release/" target="_blank">5.6.1.2のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1217/</url> | |
</update> | |
<?php } else if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.5.2', '>')) { // 5.5.2.1日本語版ユーザー → 5.6.2.1日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.6.2.1</version> | |
<date>2013-10-25</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>大きなアップデートです!</h2> | |
<p> | |
バージョン5.6は権限システムを完全に見直し、ワークフローシステムを追加し、たくさんのバグフィクスと機能改善を行いました。<br /> | |
これらは素晴らしい機能改善ですが、ミッション・クリティカルなウェブサイトを運用している際は、必ずバックアップを取り、ステージングサイトにて先にアップグレードを適用してください。 | |
</p> | |
<p> | |
バージョン5.6.1では完全に再設計されたキャッシングシステムにより、あなたのサイトに大幅なパフォーマンスの改善をもたらします。 | |
</p> | |
<p> | |
バージョン5.6.2, 5.6.2.1は、自動実行ジョブや権限のバグフィクス、多くの翻訳関連の修正などを含む、たくさんのバグフィクスといくつかの機能改善を含んだアップグレードになります。 | |
すべてのconcrete5ユーザーにアップデートを推奨します。 | |
</p> | |
<p> | |
もちろん、アップグレードを行う際はバックアップを行なってください。 | |
</p> | |
<h2>5.6.2.1日本語版固有の注意事項!</h2> | |
<ul> | |
<li>日本語ロケール形式を"ja_JP.UTF8"から"ja_JP"に変更しました。アップデート後管理画面が英語になります。修正方法はリリースノートをご覧ください。</li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.0の新機能</h3> | |
<ul> | |
<li>完全に再設計され、改善された上級権限モード</li> | |
<li>基本的なワークフローと確認待ちリストを含む新しい拡張可能なワークフローシステム</li> | |
<li>インターフェースの改善、Bootstrap 2に対応。</li> | |
<li>モバイル・サポートの改善</li> | |
<li><strong>そして、もっともっと多くの改善があります!</strong></li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.1の新機能</h3> | |
<ul> | |
<li>キャッシュライブラリーの読み出しを減らし、書きなおしたことで劇的にパフォーマンスを改善。</li> | |
<li>完全に新しいページ・キャッシング・ライブラリー</li> | |
<li>多くのバグフィクスと安定性の改善。</li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.0.2日本語版固有の修正事項</h3> | |
<ul> | |
<li>URLスラッグに日本語が使えるように修正</li> | |
<li>日本語を検索した際にきちんと検索されるように修正</li> | |
<li>日本語での管理画面の表示不具合を修正</li> | |
<li>外部リンク機能のバグ修正</li> | |
<li>ページタイプ名に日本語が使えない不具合の修正</li> | |
<li>ニュースフロー1ページ目を日本語コンテンツに変更</li> | |
</ul> | |
<h3>5.6.1.2日本語版固有の修正事項</h3> | |
<ul> | |
<li>ファイルセット、ユーザーグループセット、ワークフロー名に日本語を通すように修正、正規表現をホワイトリスト形式に変更</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-2-1-release/" target="_blank">5.6.2.1のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/5-6-1-2-release/" target="_blank">5.6.1.2のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/concrete5602ja-release/" target="_blank">5.6.0.2のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1217/</url> | |
</update> | |
<?php } else if (version_compare($_REQUEST['APP_VERSION'], '5.4.2.1', '>')) { // 5.4.2.2日本語版ユーザー → 5.5.2.1日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.5.2.1</version> | |
<date>2012-05-04</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>5.5.2.1 リリースノート</h2> | |
<ul> | |
<li>オンライン画像エディタPicnikのサービス停止に伴い、内蔵エディタに変更。</li> | |
<li>フォームブロックでアップロードされたファイルに特定のファイルセットを追加できるように</li> | |
<li>画像ブロックの編集/追加機能を向上</li> | |
<li>新ユーザー登録時に通知メールを受け取れるように</li> | |
<li>ファイルのダウンロードで強制的にファイルをダウンロードしないように</li> | |
<li>ファイルブロックが検索可能に</li> | |
<li>特定の面積が設定されていない限り、ファイルマネージャーの画像切り抜きはフルサイズをデフォルトに</li> | |
<li>パフォーマンス向上</li> | |
<li>複数のバグフィクス</li> | |
<li>複数のセキュリティフィクス</li> | |
</ul> | |
<h3>日本語版固有の修正事項</h3> | |
<ul> | |
<li>XSS 脆弱性を修正</li> | |
<li>日本語URL対応</li> | |
<li>日本語インストール画面対応</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/concrete5-5-2-1-release/" target="_blank">5.5.2.1のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1140/</url> | |
</update> | |
<?php } else { // 5.4.2.1日本語版以下(主に5.4.1.1.1.ja)のユーザー → 5.4.2.2日本語版へ ?> | |
<update> | |
<version>5.4.2.2</version> | |
<date>2011-11-11</date> | |
<notes><![CDATA[ | |
<h2>5.4.2.2 リリースノート</h2> | |
<ul> | |
<li>コンポーザー・ベータ機能を追加。素早くページを公開できる、ブログなどの用途に活用できる | |
多言語機能強化:ユーザー毎に自分の言語を設定。マルチリンガル (Multilingual) アドオンを使うと、多言語サイトの構築にも</li> | |
<li>フォームブロックに HTML5 のフィールドタイプを追加</li> | |
<li>ページを移動した歳に、古い場所でのパスを保持</li> | |
<li>「ユーザー削除」権限を Admin 以外のユーザーに与えられるように</li> | |
<li>デフォルトや共通スクラップブロックの処理を向上。デフォルトブロックが書くページで編集される際に、デフォルトブロックのリンクが切れてしまう注意メッセージを表示するように</li> | |
<li>ビデオブロックが、ファイルを選択する時だけ拡張子を判定するように</li> | |
<li>ページリストのテンプレートに「外部リンクを新しいウインドウに(Open External Link in New Window)」を追加</li> | |
<li>YouTubeブロック:IEで上手く動作しなかったバグを修正</li> | |
<li>パフォーマンス向上</li> | |
<li>複数のバグフィクス</li> | |
<li>複数のセキュリティフィクス</li> | |
</ul> | |
<h3>コアライブラリー関連</h3> | |
<ul> | |
<li>TinyMCE を 3.3.9.3 に</li> | |
<li>jQuery を 1.6.2 、 jQuery UI が 1.8.14 に</li> | |
<li>jQuery Form プラグインを 2.82 に</li> | |
<li>secureimage を、脆弱な部分を取り除いた新バージョンに</li> | |
<li>Zend Framework を新バージョンに</li> | |
<li>MySQL デフォルトの接続照合順序を UTF-8 に</li> | |
<li>IE9 で、ブロックが上手く並び替えられないバグを修正 (JQuery UI のバージョンが古かったため)</li> | |
</ul> | |
<h3><a href="http://concrete5-japan.org/news/concrete5-4-2-2-release/" target="_blank">5.4.2.2のリリースノート全文を読む</a></h3> | |
]]></notes> | |
<url>http://direct.concrete5-japan.org/download_file/view/1139/</url> | |
</update> | |
<?php } ?> | |
<?php } else { | |
print '5.4.2.2'; | |
} | |
?> |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment