Frontend Study 用
- DB を持たないため、表層の技術を交換するだけで済む
- JSON API が実質的な分解点になっている
- 近年ではモバイルアプリのために JSON API が切り離されていることが多く、ここの利用者になるだけでよい
- Rails や PHP で ORM ヘルパーにべったりな場合に困難になる(クライアントで同等のバリデーションを再現する必要)
この記事は https://medium.com/@ryardley/react-hooks-not-magic-just-arrays-cd4f1857236e の日本語訳です。途中で力尽きて雑な翻訳になってる箇所がいくつかあります。
私は、新しい Hooks の API の "magic" な挙動に悩んでいる人が結構いると聞いています。なのでこの構文の提案が、少なくとも表面的なレベルではどう動いているか、解説してみようと思います。
/* variation on https://medium.com/@DanHomola/react-higher-order-components-in-typescript-made-simple-6f9b55691af1 */ | |
import * as React from 'react' | |
import { wrapDisplayName } from 'recompose' | |
// Props you want the resulting component to take (besides the props of the wrapped component) | |
interface ExternalProps {} | |
// Props the HOC adds to the wrapped component | |
export interface InjectedProps {} |
Sometimes you just need to quickly take some notes.
A trick is to use the data:
scheme with data:text/html
to show just a piece of HTML in your browser.
Then using the mighty contentEditable
to make the whole thing editable.
To copy/paste into your browser address bar:
data:text/html,<html contenteditable>
If you use atom... download & install the following packages:
package main | |
import ( | |
"fmt" | |
"reflect" | |
) | |
// Name of the struct tag used in examples | |
const tagName = "validate" |
import { Kind } from 'graphql/language'; | |
import { GraphQLScalarType } from 'graphql'; | |
function serializeDate(value) { | |
if (value instanceof Date) { | |
return value.getTime(); | |
} else if (typeof value === 'number') { | |
return Math.trunc(value); | |
} else if (typeof value === 'string') { | |
return Date.parse(value); |
import * as React from 'react'; | |
import { Component } from 'react'; | |
export default function HOCBaseRender<Props, State, ComponentState>( | |
Comp: new() => Component<Props & State, ComponentState>) { | |
return class HOCBase extends Component<Props, State> { | |
render() { | |
return <Comp {...this.props} {...this.state}/>; | |
} | |
} |
前提: 完成していて、比較的支持を集めていて、JavaScriptを中心にした書籍 (DOM APIよりは言語を中心とした内容)
追記: JavaScriptの入門書 #jsprimerを書いている
最初からES2015で学ぶことを前提にした初心者〜中級者向けのJavaScript本がなかったので書いてる。 ES2015でJavaScriptという言語のコア部分は大きく変わったので、それを前提とした内容にする予定。