公開鍵の登録を行うことで、作成した(もしくは友達に共有された)Rackにセキュアにログインすることができるようになります。これはRackhubを使いこなす上でとても大切な作業です。このページでは、公開鍵の作成からRackhubへの登録までを詳しく説明します。
すると、こんな感じでターミナルが立ち上がります。
ターミナルに下のコマンドを入力してEnterを押してください。
curl -s -L https://gist.github.com/raw/2425005/ssh-keygen.sh | bash
このスクリプトは、既に手元の環境に公開鍵(id_rsa.pubもしくはid_dsa.pub)が存在している場合は単にそのファイルの中身を表示します。
もし公開鍵が存在しない場合は、新たにSSH鍵の認証鍵と公開鍵のペアを作成し、その作成した公開鍵を表示します。
コマンドを実行すると、下の図のようにあなたの公開鍵が表示されるはずです。
例は@keikuboの公開鍵で、この例の場合、 ssh-rsa … keikubo@debian までが公開鍵となりますので、その範囲を選択してコピーしてください。
もし二つ公開鍵が表示された場合は、別々に登録しますので、片方ずつ作業してください。
Rackhubにログイン後、以下のURLにアクセスしてください。
https://rackhub.net/account/pubkeys
その公開鍵の設定ページで、追加する公開鍵のテキスト欄に、コピーしたあなたの公開鍵を貼り付けて「追加」ボタンを押してください。
下に今回使用した公開鍵の登録スクリプトを置いてますので、興味がある方はぜひご覧ください。
それでは、引き続きRackhubをお楽しみください!