##What is antigen?
oh-my-zshのプラグインを、
vim のbundleと似た方法で管理しやすくしたもの。
###Introduction
-
- ~/.bashrc にzsh 実行スクリプトを記述。
-
/.zsh/ ディレクトリを作成、/.zsh/ 下でGit リポジトリを作成。
-
- ~/.zsh/ 下で git submodule add git://github.com/zsh-users/antigen.git
-
- ~/.zsh/ 下にantigen.zsh を作成。
###Setting file
- ~/.bashrc
if [ -f /bin/zsh ]; then
exec /bin/zsh
fi
- ~/.zshrc
ZSH_D=$HOME/.zsh
source $ZSH_D/antigen.zsh
source $ZSH_D/config.zsh
source $ZSH_D/alias.zsh
- ~/.zsh/antigen.zsh
source ~/.zsh/antigen/antigen.zsh
antigen-lib
antigen-bundle hchbaw/auto-fu.zsh
antigen-bundle zsh-users/zsh-syntax-highlighting
antigen-bundle git
antigen-theme clean
antigen-apply
-
~/.zsh/config.zsh ※ ほぼyuroyoro さんの丸パクリ
https://github.com/yuroyoro/dotfileas/blob/master/.zshrc -
~/.zsh/alias.zsh
alias an=antigen
###Usage
- antigen-lib
→oh-my-zsh のプラグインを調べる - antigen-bundle (プラグイン名)
→ 入れるプラグインの指定 - antigen-theme
→ カラーテーマの指定 - antigen-apply
→ それまでの指定内容を実行する
※ 使えるカラーテーマ一覧
https://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh/wiki/themes
※ oh-my-zshにあるプラグインを使っているので、
どんなプラグインがあるかはoh-my-zshのプラグインを調べる。
https://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh/tree/master/plugins
###Commands
- antigen list
→ 入っているプラグインを一覧表示
###References
リファレンス
http://antigen.sharats.me/
Zshのプラグインマネージャーantigenでoh-my-zshの良いとこ取りをする
http://blog.glidenote.com/blog/2012/10/25/antigen/
iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する
http://yuroyoro.hatenablog.com/entry/20120211/1328930819