2018年に学びたい技術、読んでみたい本、完成させるGitHubリポジトリなどをピックアップ。
随時追加・更新する予定。 ※最終更新日:2019/01/05
技術名 | 進捗 | 備考 |
---|---|---|
ディープラーニング | 中止 | |
(ざっくり)デザインの理論 | 中止 | |
(ざっくり)経営論 | 一部進行 | |
Angular5 | 中止 | 6,7 が出たので学び直す |
Ionic4 | 一部進行 | |
Vue.js | 完了 | 業務で利用 |
Nuxt.js | 完了 | 業務で利用 |
Atomic Design | 完了 | ざっくりとは学んだ |
Flux | 完了 | RiotControl, riotx で何かを作る |
Redux | 完了 | 概念は理解したので、何か手を動かしてみる |
設計の仕方 | 中止 | とりあえず |
Swift
- 以下は今後学びたい
Go
Elixir
Lisp
Rust
- 着手中
- 未着手
- PHPによる機械学習入門
- SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル
- ライト、ついてますか―問題発見の人間学
- アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン
- ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
- カンバン仕事
- オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版
- [24時間365日] サーバ/インフラを支える技術
- イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき
- イノベーションの解
- ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則
- データ・ドリブン・マーケティング―――最低限知っておくべき15の指標
- リーディングス ネットワーク論―家族・コミュニティ・社会関係資本
- 四間飛車を指しこなす本2
- 解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯