#sleepimage肥大化に伴う領域削除とhibernatemodeの設定変更log
基本的に
sudo du -h -x -d 1 /
で調べていく。 今回は/private/var//vm/sleepimage っぽい。
hoge@machine:~> sudo du -h -x -d 1 /private/var//vm
8.1G /private/var//vm
hoge@machine:~> ls -l /private/var//vm
total 16908288
-rw------T 1 root wheel 8589934592 4 15 11:50 sleepimage
-rw------- 1 root wheel 67108864 4 15 07:29 swapfile0
sleepにはsleep, safe sleep, deep sleep と3種類あり、deep sleepのときにRAM領域のデータをディスク領域に書き込まれる領域がsleepimage領域のよう。 ※つまりRAM領域が大きいほど、ディスク容量も取られてしまう。
SSD領域がもったいないので、このモードを変更することとした。
hoge@machine:~> pmset -g
Active Profiles:
Battery Power -1
AC Power -1*
Currently in use:
standbydelay 4200
standby 0
womp 1
halfdim 1
hibernatefile /var/vm/sleepimage
gpuswitch 2
sms 1
networkoversleep 0
disksleep 10
sleep 30
hibernatemode 3
ttyskeepawake 1
displaysleep 30
acwake 0
lidwake 1
今回ははsafe sleep モード( hibernatemode 3 )設定になっていて、長時間スリープでdeep sleepするというモードだった。
これを通常スリープしかしないモードに変更する。
sudo pmset -a hibernatemode 0 # Sleep
こんなかんじで設定完了。
hoge@machine:~> pmset -g
Active Profiles:
Battery Power -1
AC Power -1*
Currently in use:
standbydelay 4200
standby 0
womp 1
halfdim 1
hibernatefile /var/vm/sleepimage
gpuswitch 2
sms 1
networkoversleep 0
disksleep 10
sleep 30
hibernatemode 0
ttyskeepawake 1
displaysleep 30
acwake 0
lidwake 1
RAMディスク分だけ取られていた領域を削除し完了。
sudo rm /private/var/vm/sleepimage
###参考