Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View mactkg's full-sized avatar
🍼
I'm feeding milk...

mactkg mactkg

🍼
I'm feeding milk...
View GitHub Profile
@YungSang
YungSang / patch.model.twitter.tbrl.js
Last active April 6, 2017 03:45
Taberareloo 用パッチ: Twitter の投稿仕様の変更に対応
// ==Taberareloo==
// {
// "name" : "Patch for Twitter Model"
// , "description" : "Patch for Twitter model"
// , "include" : ["background"]
// , "version" : "0.2.2"
// , "downloadURL" : "https://gist.github.com/YungSang/9205023/raw/patch.model.twitter.tbrl.js"
// }
// ==/Taberareloo==
@shokai
shokai / README.md
Last active June 16, 2023 03:22
enable/disable VNC on Mac OSX (testing with OSX 10.9)
% vnc start
% vnc stop

termianl

@loveandsheep
loveandsheep / ofxSimpleTheta.h
Last active January 2, 2016 22:19
oFでThetaのシャッターを切る簡単なサンプル。 アドオンのofxNetworkにあるofxTCPClientが必要です。
//
// ofxSimpleTheta.h
// ofxSimpleTheta
//
// Created by Ovis aries on 2014/01/11.
//
//
#ifndef ofxSimpleTheta_ofxSimpleTheta_h
#define ofxSimpleTheta_ofxSimpleTheta_h
@tsmd
tsmd / twitter-text-tweetlength.js
Last active September 23, 2016 14:15
2016-09-23 リポジトリにしました。 https://github.com/tsmd/twitter-text-tweetlength-js
// 2016-09-23 リポジトリにしました。
// https://github.com/tsmd/twitter-text-tweetlength-js
@plentz
plentz / nginx.conf
Last active April 24, 2025 04:39
Best nginx configuration for improved security(and performance)
# to generate your dhparam.pem file, run in the terminal
openssl dhparam -out /etc/nginx/ssl/dhparam.pem 2048
@nobuoka
nobuoka / java-for-android-app.markdown
Last active September 28, 2024 01:59
Android アプリ開発勉強会のために書いた Java の入門文書

Android アプリ開発のための Java 入門

MEMO

  • declaration は 「宣言」 と訳しているが、「定義」 の方が適しているような気がしなくもない。
  • 「インスタンス」 と 「オブジェクト」 という言葉を使うことがあるが、本文書中ではどちらも同じ意味で使用している。
  • String オブジェクト」 という表現は、「String クラスのインスタンス」 を意味している。 (Java に限らず一般的な表現だと思う。)

はじめに

@clicube
clicube / 0_icon_to_140.md
Last active February 27, 2024 01:05
アイコンを140文字にする話

アイコンを140文字にする話

なに?

この前ドット絵のアイコン書いたんですよ、こんなの。

@kyubing

結構うまくできたかなって満足してます。

@asonas
asonas / do_end.rb
Created June 24, 2013 09:50
`{}`がややこしいから、率先してBの書き方をしようと思った。
# A
gon.users = User.where(id: user_ids).map { |user|
{
id: user.id.
html: render_to_string("users/profile" as: :user, object: user)
}
}
# B
gon.users = User.where(id: user_ids).map do |user|

今日は割と Spike な branch ばかりつくっていたので、その備忘録などを兼ねて。

supertest

https://github.com/visionmedia/supertest

supertest は express の app のテストを書くことができるようになる。今やってるプロジェクトはそれぞれのユニットテストはテストファーストで書きながら TDD よろしくサイクルさせていたのだけれど肝心の結合部分であるところの app.js はノンテストっていう状況だった。

そのせいで、デグレてしまうこともあったのでいい加減この結合部分もテスト書かなくては!と使命感に駆られて書いた。

@yosida95
yosida95 / transcode.py
Last active December 15, 2015 04:38
カレントディレクトリにあるビデオを ElasticTranscoder で 1080p の mp4 に変換するマン
# -*- coding: utf-8 -*-
import argparse
import glob
import logging
import os
import re
import subprocess
import time
from multiprocessing import (